日誌

長沼中学校 ブログ

英語弁論・支部駅伝大会壮行会

 8月27日(火)6校時に、岩瀬地区英語弁論大会・岩瀬支部中体連駅伝競走大会の壮行会を行いました。英語弁論大会は、8月29日(木)に、駅伝競走大会は9月5日(木)に開催されます。いずれも夏休みに必死に練習した成果が発揮できることを期待しています。

  

  

  

  

  

0

第2学期始業式

 8月26日(月)、始業式を行いました。欠席する生徒も少なく、元気に登校してくれたことをうれしく感じました。長沼まつりややまゆり祭など大きな行事がある2学期です。全校生徒の力ですばらしい思い出にしていきましょう。

  

 

0

長沼地区PTAレクリエーション大会

 7月21日(日)、厳しい暑さの中、長沼地区PTAレクリエーション大会が長沼体育館で行われました。今年度は、ソフトバレーボールの1種目のみで親睦を深めました。結果、長沼中学校は4戦全勝で優勝することができました。昨年度の男女ダブル優勝に続く連覇です。おめでとうございます。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

0

第1学期終業式

 71日間の1学期を終えて、7月19日(金)に第1学期終業式を行いました。今年度が始まって約4ヶ月が経ちましたが、短い期間で生徒は大きく成長しました。明日から37日間の夏季休業に入りますが、この期間で更に大きく成長することを期待しています。生徒の皆さん、充実した夏休みを送ってください。保護者の皆様、地域の皆様、1学期間たいへんお世話になりました。ご理解、ご協力をいただきましたことに感謝いたします。ありがとうございました。

  

  

0

校内授業研究会

 7月17日(水)、今年度5回目の校内授業研究会を行いました。今回は、1年1組の理科を参観させていただきました。協力しながら実験を行い、気体の性質について一生懸命考えていました。全員が真剣に授業に臨んでいる姿が印象的でした。

  

  

  

  

  

0

授業参観

 7月9日(火)に今年度2回目の授業参観を行いました。1年生は美術、2年生は保健体育、3年生は理科の授業を参観していただきました。生徒はいつも以上に真剣な表情で、授業に臨んでいました。保護者の皆様にも、お子さんの成長を見ていただけたと思います。その後の学年保護者会にも、多くの保護者の皆様が参加してくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。

  

  

  

0

喫煙防止教室

 7月8日(月)の5,6校時に、1年生を対象に喫煙防止教室を行いました。「タバコはなぜ体に悪いか」という演題で、一般財団法人慈山会医学研究所付属坪井病院の副院長、安藤真弘様からご講演いただきました。生徒はメモを取るなどして真剣に話を聞いていました。

  

0

校内授業研究会

 7月5日(金)、今年度4回目となる校内授業研究会を行いました。今回は2年生の音楽の授業を参観させていただきました。ベートーヴェンの曲を聴きながら、「聴きどころ」や「何を伝えたかったのか」などを考える鑑賞の授業でした。生徒はしっかり考えをもち、意見交換などをしながら感想を深めていました。

  

  

  

  

0

県中体連陸上大会2日目

 7月2日(火)県中体連陸上大会の2日目が行われました。暑い中でしたが、本校の選手3名は悔いの残らないすばらしい走りを見せてくれました。

 共通男子200m  24秒73 準決勝惜敗

 共通男子110mH 18秒37(自己ベスト) 予選惜敗

 2年女子100m  13秒72(自己ベスト) 予選惜敗

 これまでの練習お疲れ様でした。保護者の皆様も応援ありがとうございました。

  

  

 

0

県中体連陸上大会1日目

 7月1日(月)県中体連陸上大会が開幕しました。本校の出場生徒は、今日は共通男子200mのみでしたが、24秒89で走り抜け、見事予選を突破し、準決勝進出となりました。明日の準決勝も頑張ってくれることを期待しています。

 明日は、本校生徒3名がすべて出場し、2年女子100m予選、共通男子110mH予選、共通男子200m準決勝が行われます。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

  

 

0

アドバイザー訪問

 6月28日(金)、今年度1回目のアドバイザー訪問がありました。今年度、長沼中学校を担当してくださるのは山形大学の森田智幸先生です。長沼中学校生徒の良いところを見ていただき、更に良くするためにはどうするかというアドバイスもいただきました。アドバイスをもとに授業改善に努めていきます。授業を提供してくれた3年1組の皆さん、ありがとうございました。

  

  

 

0

県中体連陸上大会壮行会

 6月27日(木)、第1学期期末テストを終えた後、県中体連陸上大会壮行会を行いました。大会は7月1日(月)から3日(水)まで行われます。出場する3名の生徒が力強く意気込みを語り、いつもどおり応援団がすばらしい応援を披露してくれました。出場するだけでも大変な大会ですが、選手の頑張りに期待しています。

  

  

  

0

県中地区中体連総合大会 卓球競技の結果

 6月18日(火)、女子卓球部が中体連県中地区大会に出場しました。シングルス、ダブルスともに1回戦で敗退してしまいましたが、レベルの高い相手との試合を経験し、多くのことを得たようでした。今までお疲れ様でした。保護者の皆様の応援もありがとうございました。

  

  

0

中体連県中地区総合大会壮行会

 6月14日(金)6校時に、中体連県中地区総合大会の壮行会を行いました。女子卓球部の3名が堂々と意気込みを発表し、応援団の気合いの入った応援が行われました。

 県中大会卓球競技は、6月18日(火)に円谷幸吉メモリアルアリーナで行われます。応援よろしくお願いします。

  

  

  

  

0

高校説明会

 6月12日(水)と13日(木)の2日間で高校説明会を実施しました。合計10校の高校の先生方からの説明を聞き、新たにわかったことがたくさんあったと思います。夏休みには積極的に体験入学等に参加し、関心のある学校について理解を深めることを期待しています。

  

  

0

防犯教室

 6月11日(火)の6校時に防犯教室を行いました。不審者に遭遇したときどうするか、SNSでのトラブルなど多岐にわたってご講話いただきました。長沼駐在所の山田光晴様とスクールサポーターの阿部章夫様のお二人にはお忙しい中、本校にお越しいただきありがとうございました。

  

  

0