新着情報

出来事

笑う リモートによる活躍を讃える会!

 活躍を讃える会をリモートで開催しました。3年生を中心とする生徒の皆さんの活躍を讃える一大イベントです。生徒会活動報告や生徒会引退セレモニー、トロフィー返還、各種表彰(体育文化功労賞、生徒会功労賞、皆勤・精勤賞、読書賞、学習コンテストグランプリ)、記念品贈呈、出し物(思い出のスライドショー、応援団による激励)などなど盛りだくさんでした。そんな活躍を讃える会をちょこっと紹介します。

にっこり 1学年においてネット時代を生き抜くための講話を開催しました!

 1学年を対象に、目黒朋子先生をお招きして、ネット時代を生き抜くための講話を開催しました。身近な話題を盛り込んでいるのでとてもわかりやすく、間違いなく役に立つお話でした。子供たちも真剣に耳を傾けていました。

代表者によるお礼の言葉では、大河原桃花さんが堂々とすばらしい発表をしました。

にっこり 授業研究会を行いました!

 授業研究会を行いました。今回は1年2組英語の授業です。知人に手紙を書く活動です。自分が冬体験したことを盛り込みながら、各自試行錯誤しながら書いていました。わからないことは友人に聞いたり辞書や教科書で調べたりと真剣に取り組んでいました。須賀川市学校教育アドバイザーの永島先生にも参観していただき、ご助言いただきました。