こんなことがありました
カテゴリ:今日の出来事
サツマイモ 大収穫!
11月1日(月)、2校時のなかよし学級の子ども達の様子です。学級の花壇で栽培してきたサツマイモを収穫しました。大収穫に思わず歓声を上げながら作業をしていました。さて、この後は、………。
2校時の授業の様子から
11月1日(月)、2校時の授業の様子です。半分にあたる3つの学年が、算数でした。デジタル教科書を活用しての授業です。有効に活用し、学習意欲を高め、学習内容を定着させます。
2校時の授業の様子から
10月29日(金)、2校時の授業の様子です。1年生の国語の授業では、補欠の渡邊教頭の指導の下、ロエナALTも一緒にカタカナの学習に参加し、子ども達を励ましてくれていました。3・4年生の合奏でははっぴを着て練習に臨んでおり、本番の近づきを実感させられました。
江花川上流へ出発(5年)
10月29日(金)、5年生が、研修バス・牡丹エンゼル号に乗り、江花川上流への見学学習に向かう様子です。体育館脇の砂山での水を流しての実験等の学習を現地で確認し、深めることがねらいです。気持ちの良い秋晴れの下、準備万端出発しました。学校では7学年教師と八代担任が見送り、天からは半月が見守ってくれていました。
美しい環境を自分たちの手で
10月28日(木)、朝のボランティア委員会の作業の様子です。清掃の時間を活用して全校生で花の苗植えをするための準備の作業を協力して行っていました。最近では、毎朝落ち葉集めを継続してきました。素晴らしい伝統と感心しています。
アクセスカウンター
7
2
6
9
2
1
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。