ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
カテゴリ:部活動
フットサル大会結果
2年生チームは、3位決定戦で三中に勝ち、3位になりました。
応援、ありがとうございました。


1年生チームが、初勝利。(^_^)v
二中Bチームに2-1で勝利しました。
応援、ありがとうございました。
1年生チームが、初勝利。(^_^)v
二中Bチームに2-1で勝利しました。
第35回マメタイムス社杯・岩瀬支部中学校冬季バレーボール大会
1月16日(土)17日(日)の2日間、須賀川第一中学校において、
第35回マメタイムス社杯岩瀬支部中学校冬季バレーボール大会が行われました。
予選リーグ・決勝リーグともに全勝し、仁井田中学校はみごと優勝しました!
大変寒い中、応援ありがとうございました。




第35回マメタイムス社杯岩瀬支部中学校冬季バレーボール大会が行われました。
予選リーグ・決勝リーグともに全勝し、仁井田中学校はみごと優勝しました!
大変寒い中、応援ありがとうございました。
スキー合宿2日目
2日目の始まりです。

スキー合宿2日目、子供ちは昨日の疲れもなく、元気に滑ってます。



なぜかゲレンデを歩く1年生 巨大つららにウキウキ(*^_^*)

はい,ポーズ! お世話になりました。
スキー合宿2日目、子供ちは昨日の疲れもなく、元気に滑ってます。
なぜかゲレンデを歩く1年生 巨大つららにウキウキ(*^_^*)
はい,ポーズ! お世話になりました。
スキー合宿1日目
スキー合宿の始まりです。 やっぱりはじめはこうなります。

徐々になれてきました。 疲れた~

楽しんでます。 夕食の準備。1年生が率先して行動しています。

いただきます。 もぉ,無理(><)

夜は,2時間勉強です。 先輩の集中力はさすがです。
徐々になれてきました。 疲れた~
楽しんでます。 夕食の準備。1年生が率先して行動しています。
いただきます。 もぉ,無理(><)
夜は,2時間勉強です。 先輩の集中力はさすがです。
グランド整備
野球部とサッカー部がグランド整備の様子です。
部によって,整備のしかたに特徴がありますね。

部によって,整備のしかたに特徴がありますね。
活気が戻ってきました
今日からほとんどの部が活動を始めました。
校庭や体育館からは運動部の大きな声が聞こえ,
校舎内では合唱部と美術部が活動してます。
学校全体に活気が戻ってきました。
午後からは,バド部とバスケ部が活動しています。







校庭や体育館からは運動部の大きな声が聞こえ,
校舎内では合唱部と美術部が活動してます。
学校全体に活気が戻ってきました。
午後からは,バド部とバスケ部が活動しています。
今年最後の部活は?
2015年最後の部活は,体育館ではバドミントン部とサッカー部が練習しています。

サッカー部は人数が足りなく顧問のS先生もチームに入って参加しています。
怪我しないでくださいね。

合唱部は音楽室でパート練習中です。
サッカー部は人数が足りなく顧問のS先生もチームに入って参加しています。
怪我しないでくださいね。
合唱部は音楽室でパート練習中です。
日曜日も練習(^^)/
体育館では,サッカー部はフットサルの練習をしました。
バスケットボール部は,一中と合同練習です。
バスケットボール部は,一中と合同練習です。
福島県声楽アンサンブルコンテスト
応援ありがとうございましたm(_ _)m
朝4時50分 合唱部の練習開始です。
3年生も応援にかけつけてくれました。
金賞おめでとう 1・2年生のみなさんです。
野球部 練習試合
野球部は富田中と練習試合。
風はかなり冷たいですが,試合は白熱しています。
風はかなり冷たいですが,試合は白熱しています。
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
3
1
4
7