地域の宝を育てる長沼中学校
須賀川市立長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
日誌
長沼中学校 ブログ
第57回新春書道展表彰式
1月19日〔金〕の16時より、須賀川市中央公民館において第57回新春書道展の表彰式があり、長沼中2年の松本茉莉亜さんが、須賀川市明るいまちづくりの会連絡協議会長賞を受賞しました。(写真)
なお、同書道展に参加した1年・小林七望さんと3年・吉田真歩さんの作品も金賞を受賞しております。(写真)3人の作品は、明日21日(日)まで、須賀川市中央公民館に展示されていますので、お時間のある方は見事な書道作品の数々とともにご覧いただければと思います。
《表彰された松本茉莉亜さん》


《松本茉莉亜さんの作品》

《小林七望さんの作品》

《吉田真歩さんの作品》
なお、同書道展に参加した1年・小林七望さんと3年・吉田真歩さんの作品も金賞を受賞しております。(写真)3人の作品は、明日21日(日)まで、須賀川市中央公民館に展示されていますので、お時間のある方は見事な書道作品の数々とともにご覧いただければと思います。
《表彰された松本茉莉亜さん》
《松本茉莉亜さんの作品》
《小林七望さんの作品》
《吉田真歩さんの作品》
0
最後の・・・調理実習
3年生にとっては、中学校で行われる授業や行事のほとんどが「最後の・・・」となっていく中、本日の家庭科の授業では「最後の調理実習」が行われました。今日はまちの先生として、二瓶トキエ先生にもご指導いただき、協力をしながらお菓子を作る3年生がいつもよりさらに楽しそうに見えました。

0
学校保健委員会を実施しました
中学校区の児童生徒の保健指導に関する現状を、関係する皆さん(小中学校の養護教諭、地域の保健師、保護者代表など)が一堂に会し、情報交換をしたり意見を出し合うことで、保健指導の向上や改善につなげるために、本日学校保健委員会を開催いたしました。今回は歯科保健活動について、本校の学校歯科医でもある廣田哲夫先生をお迎えしてご助言やご指導をいただきながら意見交換をすることができました。長沼の子どもたちの歯の健康が、これからさらに向上できるよう小中学校が連携していければと思います。
0
入選ポスター展示&表彰のお知らせ
平成29年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの県審査において、本校2年の室井宏太君が優秀賞(中学校の部で2位相当)を受賞したことはすでにお知らせしてきたところですが、県審査優秀作品の移動展が今月、下記の通り開催されますのでお知らせします。
記
・期 間 平成30年1月23日(火)~28日(日)
・場 所 ビッグパレット(郡山市)2階アトリウム ロビー通路
・その他 室井君の作品も含め、小中高の8つの優秀作品が全国審査に出品中
なお、県の優秀賞の表彰状伝達は、1月31日(水)長沼中学校において行います。
記
・期 間 平成30年1月23日(火)~28日(日)
・場 所 ビッグパレット(郡山市)2階アトリウム ロビー通路
・その他 室井君の作品も含め、小中高の8つの優秀作品が全国審査に出品中
なお、県の優秀賞の表彰状伝達は、1月31日(水)長沼中学校において行います。
0
今年度最後の読み聞かせ
本日、5回目の家庭教育ボランティア事業「読み聞かせ」を実施しました。今回で今年度は最後になります。島田智子様が担当し、絵本「こめだしだいこく」を読み聞かせていただきました。また、中学2年生対象の読み聞かせということで、読んで欲しい本として、ベストセラーにもなっている「君たちはどういきるか」をご紹介いただきました。2年2組の生徒達は、真剣に耳を傾けていました。

0
学校の連絡先
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
5
1
2
8
4
7