|
||
岩中なう!
カテゴリ:本日の給食
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「中華丼、バンサンスー、ももゼリー」です。中華丼は、タケノコから人参、小松菜など野菜たっぷりです。おっと忘れていましたが、うずらの卵がたまりませんね。3つ入っていました。タケノコもシャキシャキで良い歯ごたえです。バンサンスーは、とにかくさっぱりしています。ちょっぴり甘口の酸味がたまりませんね。ご飯にも合います。最後にデザートのももゼリー。半分凍っていてこれがまたうれしいですね。暑さも吹っ飛びます。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、鮭の塩焼き、ひじきの炒り煮、小松菜と豆腐のみそ汁」です。鮭の塩焼きは、とてもさっぱりしていながらも、味付けがしっかりしていてとてもおいしかったです。ひじきの炒り煮は、濃いめの味付けなので、ご飯にとても合います。ご飯に乗せて、ひじき丼もありかも。みそ汁もとてもさっぱりしていて、おいしかったです。和食のすばらしさを改めて実感しました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「そぼろご飯、ほうれん草ともやしのごま和え、じゃがいものみそ汁、青のり小魚」です。そぼろご飯は、ほどよい味付けで、枝豆が入っていてとてもおいしかったです。ごま和えは、もやしやほうれん草がたっぷりで、ごまの風味も絶妙ですね。おいしかったです。みそ汁は、じゃがいもにインゲンが入っていて、さっぱり系のみそ汁でした。インゲンの風味もなかなかのものでした。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、チキンカレー、ヨーグルト和え」です。チキンカレーは、甘口ですが、ゴロッと鶏肉が入っていて、おいしかったです。ご飯をおかわりしたくなりますね。ヨーグルト和えは、りんごやみかん、黄桃、パイナップルが入っていました。甘い果物にヨーグルトの酸味が良いですね。爽やかになりました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「わかめご飯、チンゲンサイの中華和え、春巻き、五目スープ」です。春巻きは、衣パリパリ中ジューシーで最高です。サイズも大きくて、味も最高です。でも、もっと食べたかったです。中華和えは、チンゲンサイやもやしなど野菜たっぷりで、酸味がきいていて、中華風でおいしかったです。五目スープは、あっさりながらも具だくさんでおいしかったです。シメジが良いですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食で~す!
本日の給食のメニューは「ごはん、じゃがいもと油揚げのみそ汁、鶏肉のみそヨーグルト焼き、からしあえ、牛乳」です。主菜の鶏肉はヨーグルトとみそがよくマッチし、奥深いおいしさを醸し出しておりました。あとを引くおいしさです。アクセントで副菜のからしあえが加わり、最強のおかずとなりました。それをごはんとともに、具だくさんのみそ汁でいただき、今日も幸せを感じています。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、豚キムチ、春雨スープ」です。豚キムチは、ご飯にぴったりです。少しこってりしているのがたまりません。ご飯に乗せてほおばるともう~満足です。もやしやにら、白菜など野菜もたっぷりです。春雨スープは、春雨の喉ごしがいいですね。何よりうずらの卵が最高です。今回は2個でしたが、卵が入っていると「ラッキー!」ちょっぴりうれしくなる私でした・・・。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
7
5
5
1
リンクリスト