地域の宝を育てる長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
長沼中学校 ブログ
長沼中情報㉕~教育委員会からのお知らせ~
教育委員会から,「『東日本大震災』と『令和元年台風19号』による二重被災世帯への『児童学習支援』奨学金について」の周知文が届きました。詳しくは,東日本大震災復興支援財団のホームページをご覧ください。
長沼中情報㉔~家庭学習サポート~
臨時休業中の,子どもたちの自主学習をサポートするために,ワーク類をお渡しいたします。つきましては,以下の期間中に,保護者の方に学校まで取りに来ていただきたいと存じます。なお,その際に,学校に提出する書類等がございましたら,ご持参いただけるとありがたいです。ご多用の中誠に申し訳ございませんが,よろしくお願いいたします。なお,下記時間帯に来校が難しい場合は,学校にご連絡ください。
【期間】4月13日(月)~4月15日(水)
【時間】8:30~16:45
長沼中情報㉓~臨時休業延長~
臨時休業期間延長のお知らせです。
市内において,新型コロナウイルス感染が拡大してきたこと,感染経路不明者もいることから,子どもたちの安全第一を考え,須賀川市の指示により,臨時休業期間を4月21日(火)まで延長します。再開につきましては,後日連絡いたします。臨時休業期間は,以下のことにご配慮いただきますよう繰り返しお願いいたします。
① 可能な限り自宅で過ごす。
② 自宅でも,手洗いや咳エチケット等の感染予防に努める。
③ お子さんの健康を確認する。
④ 自分で計画的に学習をする。
⑤ コロナウイルス感染に係る根拠のない情報を受けない,発信しない。
なお,学校やPTA行事の中止や延期,学習に関する情報を,ホームページで発信していきます。ぜひともご覧いただきますようお願いいたします。
長沼中情報㉒~教育長メッセージ~
臨時休業に対する保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。須賀川市教育委員会教育長からのメッセージが届きましたので掲載いたします。ご一読ください。
なお,6日(月)にご案内文書を配付いたしました,「no・pa!メール」への登録をよろしくお願いいたします。
長沼中情報㉑~臨時休業~
本日17:40,須賀川市教育委員会より,市内の新型コロナウイルス感染者が増えたこと,感染経路不明の感染もあることから,4月8日(水)から4月10日(金)まで,市内小中学校を臨時休業にするとの連絡が入りました。4月11日(土)・12日(日)の部活動も中止です。13日(月)からのことにつきましては,決まり次第お知らせいたします。
長沼中情報⑳~お願い~
新型コロナウイルス感染予防のため,生徒のみなさんには,校舎内にある公衆電話の使用を極力避けてくださるようお願いいたします。下校時刻等は事前におうちの方に伝えておいてください。4月6日(月)の入学式は,時間を短縮して行います。2・3年生の下校時刻は,15:30頃とします。(本情報は、現時点でのことであり,今後の感染状況により,変更する可能性もあることを承知願います。)よろしくお願いいたします。
長沼中情報⑲~部活動再開延期~
全国で,そして本県においてもさらなる新型コロナウイルス感染が発生したことから,生徒の安全確保のため,本校におきましては,4月6日(月)まで,部活動を休止いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。なお,入学式に関しましては,感染拡大防止策を万全にし,実施いたします。
長沼中情報⑱~離任式~
本日3月27日(金),離任式を行いました。転出する4名の教職員の最後のあいさつの中には,長沼中学校での数々の思い出と,子どもたちや保護者の皆様,地域の皆様への感謝の気持ちが込められていました。
春休み中にも関わらず,在校生はもちろん,卒業生の皆さんも多数お別れにきてくださいました。ありがとうございました。
本当にお世話になりました
長沼中学校の関係者の皆様、長沼地域の皆様
本日(3月27日)、離任式を実施し、在校生の皆さん、駆けつけてくれた卒業生の皆さん、そしてこれからも長沼中の教育を推進する先生方から、お見送りいただきました。4月から赴任する稲田学園はすぐ隣の学校ですので、今生(こんじょう)の別れではありませんが、心安まる最高の場所・長沼を去ることに何ともいえない寂しさを感じています。これからも、長沼中の活躍や特色ある教育、長沼地域の動きに注目しながら、「ながぬま愛」を忘れずに次の学校でも頑張っていきたいと思っています。最後に、長沼中生にメッセージを送ります。
たくさんの な かまとともに
あなたたちはよく が んばりました
家族の ぬ くもりにささえられ
これから ま だまだ長い人生
自分を信じ自分を 愛 して前に進もう
3年間、本当にお世話になりました。
長沼中学校第20代校長 小貫 崇明
長沼中情報⑰~学校の再開について~
須賀川市教育委員会より,学校再開について,以下の通知が届きましたのでお知らせいたします。
「文部科学省の学校再開ガイドラインを踏まえ,須賀川市では4月1日(水)から教育活動を再開します。
入学式と始業式も4月6日に実施しますが,学校の状況により,規模の縮小や時間の短縮などの措置を行う場合があることをご理解ください。
なお,各学校では感染症対策に万全を期して教育活動を実施してまいりますが,各家庭ではお子さんの健康状態の把握に努めるとともに,発熱など風邪の症状が見られるときは登校させず,自宅で休養させてください。」
なお,今後は,しばらくの間,登校前に検温をしていただくことになる予定です。体温計の準備をよろしくお願いいたします。
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp