当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
本日は、令和3年度の第1回学校評議員会が開かれました。大変お忙しい中にもかかわらず、東公民館長様をはじめ、5名の皆様に出席をしていただき、実施することができました。
時間の都合もあり、全学級の授業を参観していただいた後、委嘱状の伝達を行いました。引き続き、評議員会として、学校長からのあいさつ、学校経営の概要、小中一貫教育について説明をさせていただきました。
その後は質疑応答やご意見の時間となり、今後の学校運営に関わる貴重なアドバイス等をいただきました。大変有意義な会となりました。
5名の評議員の皆様、今年度一年間よろしくお願いいたします。
7/12(月)の授業参観後、三学年保護者会が開催されました。日頃の学校生活状況や学習への取り組みのほか、夏休みに予定されている高校体験入学に関する注意事項、9月に予定されている修学旅行の詳細等について説明があり、共通理解を図ることができました。参加された保護者の皆様、本当にありがとうございました。
本日の授業参観、お世話になりました。たくさん保護者の皆様に来校していただき、お子さんの学習の様子を参観していただきました。いかがでしたか?いつになく子どもたちのテンションが高いような気もしましたが・・・きっと、参観していただいてうれしかったんでしょうね。今後ともよろしくお願いいたします。
3年2組の理科の授業を参観しました。遺伝についての学習です。タブレットを上手に活用し、課題解決に向けてみんな熱心に取り組んでいました。
7月12日(月)に今年度2回目の授業参観が実施されます。新型コロナウイルス感染拡大予防として下記のように実施します。なお、当日の時間割については下記の通りです。
・1・2年生は午前中フリー参観、懇談会については書面開催
・3年生は5校時に授業参観、その後学年懇談会
第2回授業参観 時間割 → R3 第2回授業参観(時間割).doc
※学級担任の授業が必ず一つは入っております。
天候の都合で、曜日を入れ替えての新体力テストとなりました。三小の校庭もお借りして、ほぼ1日がかりで何とかやり終えました。昨年度以上の記録は出たのでしょうか?子どもたちなりに記録を気にしているようです。
1学年において、喫煙防止教室を開催しました。講師に坪井病院副委員長の安藤先生にお話しいただきました。とはいえ、今回はDVDによる講演でした。とてもわかりやすく、子どもたちにとっては、喫煙するということがどういうリスクを背負うのか、よく理解できたようです。ご家庭でもお子さんからお話があったでしょうか。ぜひお子さんとともに話し合ってみてください。
県中体連に出場する陸上の鈴木涼太くん、男子ソフトテニス部のみなさん、柔道部のみなさんを全校生一丸となって激励しました。三中の代表として、そして県中地区の代表としてその活躍を期待しています。頑張ってください。
6月28日(月)より特設駅伝部の練習が始まりました。朝早くから、それぞれの目標に沿って練習に励んでいます。9/2(木)の本番まで、少しでも自分の力を高めていけるよう頑張ってほしいと思います。みんなで応援していきたいと思います。
本日、牡丹会館において、第20回牡丹絵画展表彰式が行われました。三中からも2名が参加し、表彰を受けました。いずれもすばらしい作品です。7月11日まで牡丹会館多目的ホールに展示してありますので、ぜひご覧ください。
◎入賞した生徒は以下の通りです。
理事長賞(最優秀賞) 3年生 水野さん
須賀川市長賞 2年生 五十嵐さん
佳作 3年生 大河原さん
佳作 3年生 松谷さん
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |