ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
カテゴリ:今日の出来事
三者相談,始まる
今日から来週の木曜日まで,三者教育相談が実施されます。
限られた時間ではありますが,日頃の学校生活や家庭生活を振り返り,
今後の生活や学習,進路実現に生かせるように話し合いを進めたいと
思います。
いつのまに!
気づいたら,100000件を突破していました(^o^)
今日の夕方くらいかな?と思っていたのでびっくりです。
キリ番は誰かな?
第2回避難訓練
理科室から出火したという想定で,避難訓練を実施しました。
須賀川消防署の方から「お・か・し・も」をきちんと守ることと,
煙の恐ろしさについてお話しいただきました。
最後にスモークマシーンを使い,煙体験を実施しました。
予想以上に視界が悪く,煙の怖さを実感しました。
仁井田小学校6年生中学校体験入学
仁井田小学校の6年生が,中学校の体験入学に来ました。
全体説明のあと,中学校の授業の様子を見学しました。
生徒会役員が,はじめに中学校生活についての説明をしました。
その後,部活動体験の引率をしました。
部活動見学のあと,中学校のカバンを背負ってみました。あまりの重さに,
びっくりしている様子でした。また,中学校になると毎日の課題として,自主
学習ノートを2ページ以上やることになっていますが、実際にそのノートを見
て,内容の充実ぶりに驚くとともに、中学生になったら,今以上に気を引き締
めて学習に取り組もうと決意しているようでした。
雲ひとつ無い青空 \(^^)/
雲ひとつ無い,爽やかな青空が広がっています。
朝方はかなり寒かったですが,気温も上がり
過ごしやすい一日になりそうです。
それにしても,デジカメは青空がちゃんと青く写るんですね。
秋晴れをバックに写真を撮ろうと校庭に出てみたら,
季節外れのタンポポが咲いていました(*^_^*)
あれっ!? 被写体にピントが合ってない(^^;)
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
3
5
4
6