今日の出来事

出来事

陸上大会

6月3日(土)陸上部の42名が、第33回全国小学生陸上競技交流大会 郡山・岩瀬地区予選会に参加しています。
会場は、開成山陸上競技場(郡山市)です。
100M、80Mハードル、走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックボール投げ、4×100Mリレーにエントリーしています。
選手は、自己ベスト目指して、練習を積み重ねてきました。
健闘を祈ります。
保護者の皆さん、子どもたちの送迎だけでなく、テントの設営ならびに応援ありがとうございました。

  
       走り高跳び          100M走      ジャベリックボール投げ 
  
    走り幅跳び        選手控えテント      保護者の皆さん






































































  

読み聞かせ

6月1日(木)3年生は、読み聞かせの日です。
図書ボランティアの方が、おすすめの本を読んでくださいます。
外国の本を読んでもらっているクラスもありました。
外国のお話に興味津々で、静かに耳をかたむけて聞いていました。
  

プール清掃終了

5月31日(水)プール清掃が終了しました。
最後に、6年生が大プールの壁や床をみがいたり、トイレを片付けたりしました。
  



俳句教室

5月30日(火)5年生が、さわやかな青空のもと俳句教室を行いました。
江藤先生より、「夏の森」という席題をもらって、俳句を作りました。
  

プール清掃

5月29日(月)プール清掃を行いました。
暑い中、3年生から5年生がプールの草や落ち葉を取りました。
明日、6年生がプールの壁や床をきれいにします。
PTAの役員の方にもお手伝いいただきました。
ありがとうございました。
プール開きが、楽しみです。
 
 


明日は、プール清掃

5月25日(木)明日は、プール清掃です。清掃用具を準備したり、プールの水をぬいたりしました。
明日、天気がよければ、3年生から6年生、PTAの役員さんで清掃を行う予定です。
3年生・・・2校時
4年生・・・3校時
5年生・・・4校時
6年生・・・5校時
  

鼓笛パレード

5月24日(水)6年生は、鼓笛パレードに参加しました。
心をひとつに立派な演奏を披露することができました。
保護者の皆さん、沿道での声援ありがとうございました。
  

運動会の忘れ物

運動会の忘れ物が届いています。
カメラの三脚、タオルなどです。
心当たりのある方は、学校(76-5133)まで連絡してください。
 

なかよし集会

5月23日(火)3年生と6年生が体育館で仲良く「だるまさんがころんだ」をしました。
集会委員会が企画・運営して、参加したみんなを楽しませていました。
 

運動会

5月20日(土)雲ひとつない青空の中、運動会が始まりました。
  
   入場行進          開式の言葉        優勝杯返還
   
   ラジオ体操         応援合戦          大玉送り
  
 3年 100m走         準備係          放送係
   
1年 校長先生とじゃんけんぽん  4年 柏城ハリケーン    6年 仲良くゴール
  
     応援係       6年 綱引き合戦     2年 よさこい
  
 6年 鼓笛演奏①      6年 鼓笛演奏②    5年 柏城ヶ原の大決戦
     
   紅白対抗リレー        閉会式          感想発表