|
||
岩中なう!
出来事
国語科の研究授業で~す!
1校時の2年2組の国語の研究授業です。「主体的に表現できる生徒の育成を目指した学習活動の工夫」を研究主題とし、研究を進めています。今日の授業は、「君は「最後の晩餐」を知っているか」という教科書の中で、「かっこいい」と評した筆者の意図について、自分の考えを「ワールド・カフェ」という手法を使って話し合う活動です。子供たちの生き生きとした活動の様子が伺え、とても楽しい授業でした。

本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、ハンバーグきのこソース、コールスロー、とうふスープ」です。ハンバーグは、きのこのトマトソースがとにかくおいしい!肉も軟らかく最高です。ご飯がガンガン進みます。そしてコールスローでさっぱり口直し。とうふスープは、あっさりしていてとにかくおいしいです。鶏肉から良い出汁がでていますね。醤油ベースで、今日の献立にピッタリですね。本日もおしいくいただきました。ごちそうさまでした。
赤い羽根共同募金運動に参加しました!
赤い羽根共同募金運動に、本校の生徒会役員が参加しました。長沼のアスクで、他校の生徒達と共に行いました。たくさんのみなさんに募金の協力をしていただき、生徒会役員も頑張った甲斐がありました。ご協力ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

ランチタ~イム!
本日は給食がなかったので、3年生のお弁当を食べている様子です。もっとカメラ目線で食べてほしいところですが・・・・。もっと目立とうぜ!
支部新人大会2日目!今日も頑張りました!
中体連新人戦2日目の結果です。
[女子卓球]
団体戦2位:対 須二中 0-3 惜敗、対 小塩江中3-1 勝ち
個人戦:シングルス:矢部 薫ベスト8、堀口紗哉加ベスト8、ダブルス:久下栞緒里・星野 遥ペアベスト8
[サッカー]
対 須二中 0-2 惜敗
[男子ソフトテニス]
個人戦:國分 典・吉田圭吾ベスト16(県中へ)
[女子ソフトテニス]
個人戦:宇佐神彩子・相樂妃奈ベスト16(県中へ)
[バドミントン]
個人戦:シングルス:安田帆南3位(県中へ)、内山夢叶ベスト8(県中へ)、ダブルス:橋本和香・鈴木結衣ベスト8(県中へ)
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
7
5
4
2
リンクリスト