当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
3年生は若干気温は高いものの、天気に恵まれた中、無事登山を終えました。ここからは芋煮会の準備です。しっかりと運動した後の昼ご飯はとてもおいしいことでしょうね。おいしいお昼ご飯ができるよう協力して頑張ってください。
過酷な登山でした。でも、みんな元気に頑張っていました。
本日は、1年生が会津方面、2年生がいわき方面への学習旅行、3年生は芋煮会の日です。各学年とも元気よく出発していきました。
後ほど、それぞれの様子を掲載していきたいと思いますので、お待ちください。それぞれの学年が良い思い出となるものにしてほしいですね。
本日の6校時、体育館において2年生の学習旅行事前指導が行われました。当初予定していた仙台市方面からいわき市方面へと変更になり、準備など大変だったことも多かったと思いますが、大変だった分、十分学んで、楽しんでほしいと思います。良い思い出になるといいですね。
9月の図書だよりをアップしました。ご覧ください。
今日の給食は、うれしい和食です。さんまの甘露煮は、甘口のタレがご飯との相性抜群、身もふっくら軟らかくておいしかったです。金平ゴボウは、ごまの風味も良く、食感も最高でした。ご飯に乗せてもいけます。体にも良いですね。えのきの味噌汁は、私の大好物。歯に挟まっても気にしません。何でこんなにおいしいんだ。えのきに感謝です。おいしい給食ごちそうさまでした。
今週末は、3年生が楽しみにしている芋煮会です。いろいろメニューを考え、準備が着々と進んでいるようです。また、来週は、校内高校説明会が開催されます。運営についての確認が行われました。三中生として恥ずかしくない、素晴らしい態度で臨みたいですね。
以前まで花が飾ってあった校長室前の廊下ですが、現在はこの秋に新しく岩瀬地区にオープンする「須賀川特撮アーカイブセンター」の「シルエット怪獣ネーミング募集」の応募投票箱が設置されています。すでに数多くの生徒の皆さんの作品が入っています。校内締め切りは9月11日(金)までです。まだまだ日数がありますので、どんどん応募してみてください!!
今日の給食は、うれしいあじフライです。サクサク衣で中はふっくら。おいしかったです。ソースとの相性も抜群です。おかか和えはさっぱりしていました。今日の暑さにはピッタリです。カボチャとタマネギの味噌汁は、カボチャの甘みが良いですね。ごろっとかぼちゃが入っているのもうれしい限りです。ごちそうさまでした。
支部駅伝大会が鳥見山陸上競技場で開催されました。無観客ということで、これまでとは雰囲気の異なる大会となりました。三中女子(小口柚菜さん・岩崎聖奈さん・安藤愛莉さん・深作唯月さん・安達未羽さん)が見事第2位に輝きました。3区の安藤さんと5区の安達さんが区間賞を受賞しました。おめでとうございます。三中男子(有我 怜くん・牧野大翔くん・増子 諒くん・安田有希くん・伊藤海斗くん・芳賀悠太くん)は惜しくも第7位でしたが頑張って走りきりました。駅伝部の皆さん、本当にお疲れ様でした。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |