こんなことがありました!
3年生 校外学習!
3年生が、須賀川市歴史民俗資料館と三世代交流館に校外学習に行きました。
歴史民俗資料館では、昔の生活の中で使われていた、
日用品や米作の仕事の道具を中心に解説をいただきながら見学しました。
「かさこじぞう」や「鶴のおんがえし」など昔話などで耳にする道具を実際に見て、子どもたちはビックリ!
昔の人の工夫に感心する子が多くいました。
三世代交流館では、ガイドさんから昔の家の中にあった設備や道具などについて説明をいただきました。
囲炉裏には炭火がおこされ、実際に家の中を暖める工夫を体験することができました。
家の中には、二股ソケット、ゴム付き地下足袋、亀の子たわしなどがあり、
人々の生活を便利にしていったものを実際に見学、体験することができました。
今回の学びを、これからの学習にいかしていきます!
学校の連絡先
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581
QRコード
アクセスカウンター
7
5
1
2
4
9