当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
小中一貫授業研究会を行いました。3年1組社会の授業を中島先生が提供し、三小の先生方と共に参観して、子どもたちの学びを見とりました。単元は「新しい人権」、知る権利や表現の自由とプライバシーの権利の対立について、事例をもとに子どもたちが考える授業です。与えられた資料を読み取り、他の意見も参考にしながら、自分の考えを整理していきます。考えの根拠を提示しながら、事例が妥当なのか、それとも問題があるのかを一生懸命考察していました。子どもたちの学びが見とれる素晴らしい授業でした。
事後研究会では、子どもたちの学びの見とりを共有しました。子どもたちの事実から私たちが何を学んだのか、活発に意見を交わしながら大いに学ぶことができました。須賀川市教育アドバイザーの村瀬先生より、協同的な学びについてお話しいただきました。学びのみとり方、子どもたちの事実から何を学ぶのか、教師の関わり方はどうあるべきかなど改めて考えることができました。また、3年1組のみなさんの授業はすばらしいというお褒めの言葉もいただきました。中島先生もお疲れ様でした。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |