こんなことがありました!

2024年10月の記事一覧

PTA教養講座

 PTA教養厚生委員会による教養講座が行われました。坂口由美子様を講師としてお招きし「ひょうたんランプづくり」に取り組みました。

  

  

 

非常食体験

 6年生が「ハイゼックス炊飯」による非常食体験を行いました。「竹ひごタワーづくり」では協力することの大切さについて学びました。

  

  

 

就学時健康診断

 来年度の入学予定者の就学時健康診断が行われました。保護者の方には「子育て講座」に参加していただきました。

  

  

 

見学学習

 1年生が空港公園に行きました。木の実などを拾ったり、空港を見学したりしました。

  

  

 

見学学習

 2年生が須賀川市のtetteに行きました。図書館では本を読んだり、係の方の説明を聞いたりしました。

  

  

 

避難訓練

 地震による火災を想定した避難訓練が行われました。煙の中での避難の仕方を学ぶための「スモーク体験」も実施しました。

  

  

 

陸上競技交流大会

 岩瀬地区の陸上競技交流大会が行われました。6年生はこれまでの練習の成果を発揮して、一生懸命競技に取り組みました。

  

  

 

宿泊活動2

 5年生の宿泊活動の2日目は、焼き板作りやアスレチックなどに取り組みました。友達との生活や活動を通して楽しい思い出づくりができました。

  

  

 

宿泊活動1

 5年生が「郡山自然の家」に宿泊活動に行きました。1日目はアーチェリーやインラインスケートなどの活動を行いました。

  

  

 

授業研究

「なかよし学級」の授業では、ビーズかざりをつくる活動に楽しく取り組むことができました。