当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
10月26日は、第6回校内授業研究会が行われました。2年生の国語の授業で、モアイは語るの文章を読み解く中で、今回は「世界中で食料資源を効率よく利用するにはどうしたらよいか。」という課題を解決することに挑戦しました。生徒達は、資料を読み込み、自分なりに文章をまとめることができました。
3年生の松明づくりが大詰めを迎えました。今回は、松明の骨組みに茅を詰めました。当日、しっかり最後まで燃えるように、生徒達は想いを込めながら作業をしました。松明の完成が楽しみです。
10月20日の華王祭は、生徒一人一人が輝く文化祭となりました。
進路指導だよりのNo.18~21を掲載しました。上の「行事予定・おたより」から進んでご覧ください。
先週から、校内文化祭に向けての準備が始まりました。各学年の総合発表では、学年の個性が輝く内容となるよう、生徒達が試行錯誤しながら練習を重ねています。また、合唱コンクールの中間発表も行われ、各クラスの達成度や課題を確認しました。全クラス、本番までの残りの期間で、最後の歌い込みをしていきます。本番は、各クラスで作りあげた合唱(想い)を会場のみなさんにお届けしたいと思います。ぜひ、楽しみにしていて下さい。
10月号の図書だよりを掲載しました。上の「行事予定・おたより」から進んでご覧ください。
本日は火災を想定しての避難訓練が行われました。避難先は体育館でしたが、全校生徒が真剣に訓練に取り組んでいました。実施後の振り返り用紙にもしっかりまとめることができました。
本日は新生徒会役員と新奉仕委員長、後期の学級委員が任命されました。みんな堂々として立派でした。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |