こんなことがありました!
2025年1月の記事一覧
1年「福島民報出前授業」
1月30日(木)に福島民報社より新聞講座推進委員の講師の先生をお迎えして出前授業を実施しました。
職業理解講座として福島民報の仕事全般のお話をしていただき、新聞記事について考えることができました。
生徒はわかりやすい文章の書き方について考えを深めることができました。
寺子屋運動募金
1月30日(木)、模擬議会終了後、生徒会が「ユネスコ世界寺子屋運動募金活動」として全校生徒に呼びかけて集まった書き損じはがきをユネスコ協会へお渡ししました。
模擬議会
1月30日(木)に須賀川市議会の議場にて、中学生による模擬議会が行われました。
本校から2年生2名が参加しました。生徒会本部での話し合いで話題となった「ふるさと納税」について代表質問をしました。現状と今後の計画をお聞きでき、貴重な経験ができました。
除雪ボランティア
降雪で真っ白になった校舎前を早く登校した生徒や先生方が安全に登校できるようにと除雪に取り組んでくれました。寒い中、本当にありがとうございました。
第3学期始業式
1月8日(水)に第3学期始業式を行いました。
今学期はインフルエンザ等の感染予防対策のため、放送による始業式としました。
校長式辞とともに、各学年の代表生徒が3学期の抱負を発表しました。
充実した3学期となることを期待しています。
学校の連絡先
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
6
4
1
4
0
6