あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

2021年11月の記事一覧

お知らせ 「おうち時間 家族で点検 火の始末」

 11月9日~15日は「秋季全国火災予防運動」が展開されます。

 火災は、一瞬にして生命や財産を奪います。空気が乾燥し、火災が発生しやすくなるこの時期、火の取扱いには十分注意し、より一層の防火対策を心掛けましょう。これから、ご家庭内でも火気を使用する機会が増えるかと思いますので何卒よろしくお願いします。

0

お知らせ 今週の主な予定です。

11月  霜月(しもつき) November

 8日(月)学習強化週間 教育相談⑦ ALT来校

      部活動完全下校 18:00(3月まで)

 9日(火)学習強化週間 ALT・学校司書・心の教室相談員来校

      小中一貫教育授業見学会(須二小)

10日(水)学習強化週間 ALT・心の教室相談員来校

      朝食について見直そう週間運動アンケート実施日

      中学生芸術鑑賞教室(3年)

11日(木)学習強化週間 ALT・学校司書・心の教室相談員来校

      小中一貫教育授業見学会(阿武隈小)

12日(金)修学旅行(3年) 学習旅行(1・2年)

      SC・ALT来校 お弁当

13日(土)福島県中学生バレーボール選手権大会 

      県中地区中学校新人柔道大会 

14日(日)市民音楽祭 福島県中学生バレーボール選手権大会

☆市民音楽祭に向けて3校合同練習会(稲田学園稲雲ホール 7日)

 西袋中学校&稲田学園

☆県南中学生新人卓球大会(須賀川アリーナ 6日・7日)

☆第41回福島県中学校新人ソフトテニス大会(あづま運動公園)

0

家庭科・調理 令和3年度「朝食について見直そう週間運動」

 福島県教育委員会では、「朝食について見直そう週間運動」を年間2回実施しています。この運動は、子供たちの望ましい食習慣を形成するために、生活リズムを改善して1日3食バランスよく食事がとれるよう、朝食摂取率を高めることを重点に行っております。

 本校では、ふくしま教育週間に合わせて、11月10日に日常の朝食摂取状況等に関するアンケートを実施する予定です。保護者の皆様におかれましては、本運動に係る本校の取組にご協力いただきますとともに、ご家庭における望ましい生活習慣の確立や食育の推進に努めていただきますようよろしくお願いします。

 

0

試験 静かに近づいてきています。

 授業と家庭学習の取り組みをより一層充実させましょう。

 期末テスト 11月17日(水) ☆テスト範囲すでに配付済み

 11月 8日(月)~17日(水)学習強化週間

 11月15日(月)~16日(火)部活動休止

0

美術・図工 須賀川駅前の道路がキャンバス

Art&Road〜道にチョークで絵を描こう〜

 本日、本校美術部が、チョークを片手に須賀川駅前の道路をキャンバスに見立てて思うがままに絵を描きました。イベント関係者の皆様にも大変お世話になりました。

【場所】須賀川駅前道路

監修:東京藝術大学
主催:須賀川まちづくり推進協議会北部地区整備推進プロジェクト委員会
共催:須賀川駅前有志の会
後援:須賀川市(須賀川駅周辺地区まちづくりWS)
協力:須賀川市新栄町町内会

 

 

0

お祝い 令和3年度こども音楽コンクール東北大会審査結果のお知らせ

 令和3年度「こども音楽コンクール東北大会」声楽部門の音源審査が10月29日(金)に行われ、本校合唱部が「中学校 合唱の部」で「最優秀賞」を受賞し、全国大会へ出場することになりました。全国審査も音源審査で行われることですので、録音に向けてまた頑張ってください。

 

0