こんなことがありました!

2015年7月の記事一覧

がんばれ3年生! ~3年生への校長講話~


 あと2週間で夏休みを迎える時期になりました。

 3年生は,進路実現に向けての勉強をいよいよ本腰を入れて取り組まなければなりません。

 この夏休みは,学力をつける上で大事な長期の休みになります。

 そんな3年生に,庄司校長先生が激励の講話を行いました。

 

 やる気スイッチON!

大東一貫教育


 今日は,大東地区の幼稚園,小学校,中学校の先生方で一貫教育に向けた講演会の聴講と

 一貫教育をどのように進めていくかについての会合を大東中学校を会場に行いました。

 講演会は,奥羽大学心理学分野専任講師,鈴木敏城先生をお招きし,

「学級経営へのQ-Uの活かし方」についてご講話をしていただきました。

 これからの学級づくりに活用していきたいと考えています。

 

 後半は,7つの分科会にわかれて一貫教育の実践に向けての具体的な話し合いを行いました。

 昨年度は,実践の形が見えませんでしたが,ようやく見えてきたように感じました。

 実践を通して,大東地区の子どもたちの教育活動を充実させていきたいと考えています。