こんなことがありました!

2016年7月の記事一覧

特設駅伝部練習

 今月に入り、特設駅伝部の練習が始まっていますが、これまでは天候が不順だったたり、
校舎改築工事等の影響で体育館で練習をおこなっていました。
 しかし、本日より小学校のグランドをお借りしての練習が始まりました。
 特設駅伝部の生徒は、早朝より登校して大変ですが、頑張ってほしいと思います。

0

小中合同授業研究会

 本日午後、第1回稲田小中学校合同授業研究会が、須賀川市教育委員会学校教育課指導主事 須藤瑞穂 氏を
お招きして行いました。
 角田睦美教諭とALTのミミ先生が指導する1年2組の英語の授業の研究授業を行いました。
 授業では、名詞の複数形を確認した後、I want ~を使って、各お店で買い物をするという、
コミュニケーション活動を行いました。
 授業後は、小中学校の教員が参加した事後研究会を行い、キャリア教育の視点での話し合いを行いました。
 稲田小中学校では、現職教育を共通の研究主題を設定して、キャリア教育を中心とした授業等の指導力向上
を図ってまいります。



0

小中合同漢字検定

 昨日、本校で漢字検定が行われました。
 今回も稲田小学校と合同受検で、多くの児童の皆さんが来校して受検していました。
 同じ会場で、中学3年生から小学低学年までが一同に受検している様子を見ると、まさに「小中一貫教育」です。


0

県吹奏楽コンクール県南支部大会

 本日行われた県吹奏楽コンクール県南支部大会に出場した稲田中音楽部は素晴らしい演奏を行いました。
 本校が発表した曲名は「槿の花~千利休の愛した女~」ですが、緊張しながらも、心を一つにして
立派な演奏を行いました。
 楽器移動や応援に駆けつけていただいた保護者の皆様ありがとうございました。


 
0