こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

楽しかった修学旅行

「歴史と伝統文化のよさに触れよう」をテーマに、6年生が修学旅行に出かけました。「華厳の滝」で雄大な滝の流れを眺め、「日光東照宮」では、徳川家の軌跡を全員で辿った後、「日光江戸村」では、グループごとにさまざまな体験をしました。修学旅行を通して、ちょっぴりたくましくなった6年生!団結力も一層高まったようです。

 

 

 

 

6年生の修学旅行

 6年生が元気に修学旅行に出かけました。今年の修学旅行は、西一小と合同で実施することになりましたので、7:00に西一小を出発しました。今回の行き先は、日光方面で、華厳の滝、日光東照宮、日光江戸村等、歴史を学習したり体験したりすることが中心です。子どもたちは見学する場所を事前に調べていましたので、自ら学習したことを基に、どのように理解したり、納得したりしてくるか楽しみです。

  

 

プール開き

 今日は、全校集会とプール開きのセレモニーを行いました。先に表彰を行い、6年間むし歯0の児童と暗唱の合格者に賞状を伝達しました。次に、プール学習が始まることを踏まえ、校長先生から、どんな学習や運動でも頑張り続けることの大切さについてお話がありました。また、各学年の代表児童が今年度の水泳学習の目標を力強く発表しました。最後に体育担当教諭から、全身運動による体力増進と自分の命は自分で守るべく、自分のめあてに向かって水泳学習を充実させて欲しいとの言葉がありました。

  

 

 

今日の給食 6/24

雨模様の一日でしたが、明日は晴れ間も見えそうです。明日は、6年生が西袋一小と一緒に修学旅行に出かけます。楽しい思い出をたくさん作ってこれるといいですね。

 

<今日の献立>

・ビビンバ  ・牛乳

・えびシュウマイ  ・五目スープ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食 6/20

<今日の献立>

・食パン  ・牛乳  ・スライスチーズ

・きゅうりとパプリカのサラダ  ・ミネストローネ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出