当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
7月1日に行われた第19回牡丹絵画展表彰式において、本校2年生の 松谷恵那さん が最高賞となる理事長賞を受賞しました。表彰式には松谷さんと美術部顧問の大平先生が出席し、松谷さんには賞状と記念品が贈られました。
なお、後日、校内での賞状伝達も行われる予定です。松谷さん本当におめでとうございます。これからの活躍も楽しみです。
今日の給食は、地元の食材を用いた地産地消献立です。メニューは中華!マーボー豆腐に、シュウマイ、中華サラダ。シュウマイはぷりっとしていて、サイズはなかなかでかくて最高でした。中華サラダは、マロニーに酢とごま油の相性抜群、おいしかったです。マーボー豆腐は、挽肉や豆腐がたっぷりでした。でも、辛くなかったのが、大人の私にとっては、少し物足りなさを感じましたが、おいしかったです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
卓球部の3年生最後の大会が開催されました。「卓球王国」の提供もあり、参加賞やプロ選手による応援メッセージなどうれしい企画満載でした。新型コロナウィルス感染予防対策を十分とりながら、白熱した戦いでした。生徒たちは、勝つことよりも楽しむことを意識しながら最後の大会を大いに楽しんでいました。大会の結果は以下の通りです。
男子団体Aチーム:1位トーナメント2位、男子団単体Bチーム:3位トーナメント1位、女子団体:1・2位トーナメント3位
今月末に学級旗コンクールが開催されます。それまでに完成させなければなりません。各クラス、有志を募っての係でしょう。やる気満々です。みんな一生懸命制作していました。とても楽しそうでした。すばらしい学級旗を期待しています。
|
本日は、漢字コンテストが行われました。各学年ともこれまでの努力の成果を発揮しようと、問題に真剣に取り組んでいました。1年生も中学校で初めての漢字コンテストに向けてこれまで頑張ってきていました。今日の手応えはどうだったでしょうか。終わったから終わりではなくて、できなかったところを復習することが大切ですね。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |