こんなことがありました!

2021年6月の記事一覧

見学学習(1・2年生)

 1・2年生は、生活科の見学学習でJAさくら「あぐりあ」と郡山カルチャーパークへ、全員参加で元気に出発しました。あグリアでは、500円以内で買える物を考えながら、買い物体験もするそうです。天候が心配ですが、楽しい見学学習になるように祈っています。

修学旅行(その2)

 日光東照宮見学の様子です。ガイドさんの案内で見てまわりました。「見ざる、言わざる、聞かざる」や「眠り猫」の謂れを教えていただいたり、耳を澄まして「鳴き龍」の声を聞いたりしてきました。昼食は、東照宮近くにある観光センターで食べ、食後にお土産を買っていました。

修学旅行(その1)

 6年生が修学旅行で日光方面へ行ってきました。雨が降ったり、止んだりの天候で大変な場面もありましたが、子どもたちは西二小の6年生としてきまりを守りながら立派に行動し、予定の行程を無事行ってきました。

 修学旅行の様子を3回に分けてお知らせします。はじめに、中禅寺湖巡りの様子です。

授業の様子から

 1学年は、デジタル教科書を使用した算数の授業の様子です。

 2学年は、段ボールカッターを使って工作に取り組んでいました。この後、カラーセロファンを貼って素敵な作品に仕上げていました。

 3・4学年の総合では、先週実施した地域探検のまとめをしていました。来週の授業参観で発表するそうです。

 5・6年生は、社会の授業でした。5年生は、一人一台のタブレットを用いて食糧生産に関することを調べていました。

 明日24日(木)は、6年生が修学旅行で日光方面へ出掛けます。小学校のよい思い出をたくさん作ってきてほしいです。なお、修学旅行の様子は、学校ホームページで紹介します。