こんなことがありました
2022年11月の記事一覧
須賀川警察署・消防署へ向けて
11月28日(月)、朝、3年生が校外学習に出発する際の様子です。午前中には、須賀川警察署・消防署で見学学習を行います。帰校して給食の後、午後には歴史民俗資料館を見学します。
今年も昔話を聞く会
11月25日(金)、2校時の授業の様子です。低学年では、昔話を聞く会として、安田きよ子様においでいただき、お話しいただきました。
日頃の行いによる晴天の下
11月25日(金)、朝、6年生が校外学習(研修バスにてまほろんへ)に出発する際の様子です。行事や校外学習のたびに晴天に恵まれる6年生は、日頃の行いが良い証拠です。
先程、無事帰校しました。
脱穀並びに籾すりを体験しました
11月24日(木)、3校時、5年生が深谷哲雄様よりご指導を受け、脱穀並びに籾すりを行っている様子です。脱穀には割り箸を、籾すりには金属製のざるとソフトボールを使いました。昔の人の苦労と工夫を身をもって学びました。
触れ合いの後には手指の消毒をしました
11月24日(木)、3校時、1年生が獣医師派遣事業を活用して、動物とのふれあい体験を行っている様子です。パワーポイントの資料を通して、座学で犬との関わり方を学習した後、1人ひとり犬と交流することができました。自他の命を大切にできる心をさらに育てていきます。
アクセスカウンター
7
2
4
5
2
9
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。