2024年10月の記事一覧

10/1 稲刈り体験

本日は、岩瀬コミュニティセンターさん主催のもと、稲刈り体験をさせていただきました。

作業開始!みんなとても真剣に作業に取り組んでいました。かまの使い方もとても上手です。

刈り取った稲は穂先が重いです。バケツ稲の稲刈りとはまた違う貴重な体験だったようです。

40分ほどの作業でしたが、田んぼの一角を狩り終えただけでへとへとです。

「腕がちくちくする。」

「長袖長ズボンでやるんだよ。」

「それでは暑いです。」

「まわりの大人を見てみて。みんな長袖長ズボン、さらに首や手首から稲が入ってこないように手拭いをまいたり、何枚も服を重ねて着ているよ。」

子どもたちが刈って取りこぼした稲を拾い集め、まとめている地域の方々を見つめさせました。

農作業の厳しさも学びました。

感想発表では、しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。

今日子どもたちが体験したのは米づくりのほんの一部分。

実際には大変な苦労があることを子どもたちには学んでほしいです。

教えていただきました地域の方々に心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

2年生 はじめての新聞づくり

町探検で地域の様々な施設を見学してきた2年生は、新聞づくりをしていました。

岩瀬図書館、給食センター、イチタさん、深谷ミートさん、

JAスタンドさん、岩瀬駐在所。

写真を選んで貼り付け、それにあった記事を書きます。

その際に子どもたちは書き溜めた見学メモを活用していましたが、そのメモはびっしりと書き込まれていました。

本物の新聞をよく見て、記事の割り付けを考えたり、見出しを目立たせたりしていました。

大事なことを落とさずに書けたかな?

出来上がりが楽しみです。