こんなことがありました
2020年6月の記事一覧
2年生と6年生の活動から
今日は、2年生が研修バスで長沼郵便局・長沼支所・長沼公民館を見学しました。
郵便局では、自分で書いたはがきを自分でポストに投函しました。
6年生は、長沼の歴史の勉強です。ゲストティーチャーに学芸員の管野さんをお呼びし、
長沼の歴史についてお話していただきました。
授業研究 5年生
今日は、6校時に山本先生による5年生の授業研究を行いました。
臨時休業が続き、授業研究がなかなかできませんでした。
5年生の算数で、比例の勉強でした。子ども達は目を輝かせて取り組んでいました。
今日も暑い中がんばっています。
今日も暑い中子ども達はがんばっています。6年生は登校したら校庭の整備をしたり、低学年の
子ども達はアサガオなどに水やりしたりとがんばっています。
午後になり雷が鳴りましたがほとんど雨が降らず、植物たちもかわいそうです。
今日は、1,4年生は心電図検査でした。
朝からがんばっています!
暑い日が続いています。子ども達は、アサガオなどに朝から水やり。芽が出てきたと喜んでいました。
高学年は、校庭に出て今日も草むしりをやっていました。暑い中ありがとうございます。
体育の授業も外でがんばっていますが、熱中症にならないうように小まめに水分を補給するようにしています。
交通安全教室
今日は、交通安全教室を実施しました。
最初に校庭で全体会を実施し、その後各学年に分かれて、歩き方や横断の仕方の練習、
安全な自転車の乗り方などを学びました。
さらに交通安全隊委嘱状の交付を行いました。
アクセスカウンター
7
2
4
9
5
5
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。