2020年4月の記事一覧
「自宅待機中」児童生徒の被害防止について
学校図書の貸出について
休校中に図書室の本を以下の日程で貸し出します。
■4月23日(木) 高学年 13:00~15:00
■4月24日(金) 中学年 13:00~15:00
■4月27日(月) 低学年 13:00~15:00
■4月28日(火) 高学年 13:00~15:00
■4月30日(木) 中学年 13:00~15:00
■5月 1日(金) 低学年 13:00~15:00
■感染症予防の観点から、学校への往来は「保護者の送迎」でお願いします。
■入室の際は手の消毒をし、マスクの着用をお願いします。
■図書室に入る人数は1回5分ずつとし、滞在時間は10分とします。
登校日の様子
久しぶりに登校した元気な子どもたち顔が見られ、安心するとともに嬉しくなりました。やっぱり、学校には、子どもたちの元気な姿と笑顔が似合います。
お忙しい中、子どもたちの送迎にご協力をいただきありがとうございました。
子どもたちが下校した後、担任は提出された課題の一つひとつに目を通し、丸つけをしています。こんな姿を見るのも久しぶりです。
~児童の皆さんへ~
今日、元気な姿が見られて、とてもうれしかったです。先生方は、みなさんが頑張ってやってくれた課題の丸つけをしています。
これから5月6日までお休みが続きます。お家の中で過ごすのは大変だと思いますが、みなさんがコロナウイルスにかからないことが「大切な家族や友だちを守る」ことになります。もう少し辛抱してください。
今回の課題には、みなさんの健康を考えて、体を動かす課題も出しました。お家の中やまわりで運動に取り組んでみましょう。はやく元気な皆さんに会いたいです。
4月22日 国語科音読サポートサイトのご案内
本日、「国語科音読サポートサイトのご案内」の文書を配布いたしました。国語教科書の音読の音声が聞こえますので、家庭学習で活用してください。
4月22日 市内小中学校の臨時休業措置の延長について
市内小中学校の臨時休業措置の延長についての文書をアップしました。ご覧ください。
登校日の駐車場について
toukoubi
■明日22日(水)は、登校日になります。車で送迎される際は、児童の安全のため、一方通行とします。児童の健康状態の把握と今後の生活の指導を目的としていますのでご協力をお願いします。
なお、登校が難しい場合には、別の機会を設けますので学校へ連絡ください。
また、4月28日(木)に予定しておりました集金については、5月7日(木)に延期します。
いつしか満開の桜も、、、
長い休校期間中ですが、児童、保護者の皆さまいかがお過ごしでしょうか?
満開だった桜も、少しずつ葉桜へと変わってきています。
暖かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。
体育館横の水仙や堂壇つつじも綺麗に咲いています。
明日の登校日、子どもたちの元気な姿を見れること、職員一同心待ちにしています。
4/22(水)の登校日について
登校日の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
- 登校時刻 8時15分まで
- 登校時の入り口 児童昇降口 1、3、6年生
校庭西側入り口 2、5年生
校庭東側入り口 4年生
3. 下校時刻 5、6年生 8時40分
3、4年生 8時50分
1、2年生 9時00分
4. 配付物がありますので、ランドセル持参で登校させてください。連絡帳と筆記用具も持参させてください。
5. 朝、検温し、発熱や風邪の症状のある児童は、登校をご遠慮ください。(検温表も持参)
6. 3、4、5年生の児童は、4/13、14日に配付した課題を茶封筒に入れて持たせてください。(他の学年も課題は持参)
7. 武道館駐車場が閉鎖されていますので、児童を送迎する際は、校庭までお願いします。児童クラブ館側の東門と校庭南門を開放します。(校庭の車で待つことも可)
8. 1年生児童については、下校時の安全等を考慮し、お迎えをお願いいたします。
【重要】臨時休業延長について
4月16日、内閣総理大臣から新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ、4月21日(火)までの予定でした臨時休業期間を、5月6日(水)まで延長することを、須賀川市教育委員会指導の下、決定いたしました。
また、4月22日(水)に登校日を設け、臨時休校中の児童の健康状態を把握するとともに今後の生活や学習課題等の指導をします。ご理解とご協力をお願いいたします。
[登校時刻 8時15分]
[コロナウイルス感染症対策]
1 在校時間を最大45分とします。
2 多くの児童が集まることを避けるため、児童の入り口を3箇所に分けます。
3 校舎内での他学年児童との接触を避けるため、活動エリアを制限します。
4 下校時の他学年の児童との接触をさけるため、下校時刻に差をつけます。
詳しい日程は、早急に決定し、お知らせいたします。
学校図書の貸し出しを行いました
本日は図書館にて、学校図書の貸し出しを行いました。
コロナウイルス感染症対策のため、1度に入る人数を減らし、短時間のみでの貸し出しとなりました。
大変な状況の中ではありますが、本は心の栄養にもなります。時間をうまく使って学習や読書、運動にも取り組めるといいですね。
学校再開については須賀川市教育委員会よりメールがあったように、20日にnopaメールにて再度ご連絡いたします。
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581