当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
延期にはなりましたが、華王祭が盛大に開催されました。放課後も熱心に準備を進めてきた生徒会役員ならびに実行委員のみなさん、本当にお疲れ様でした。最高の文化祭でしたね。そしてクラスの発表や合唱コンクールに向けて、クラスや学年が一丸となって頑張ってきました。また、三中の主張に出場した皆さんや特設合唱部、吹奏楽部の皆さん、素晴らしい発表ありがとうございました。三中生全員で素晴らしい思い出が作れたこと、うれしく思います。本当に皆さんお疲れ様でした。
いよいよ文化でです。会場の準備やリハーサルなど本番に向けての最終調整です。きっと盛り上がること間違いなし。たくさんの皆さんのご来場をお待ちしています。21日は、三中へレッツゴー!
味噌煮込みおでん、いいですね。これからの季節はおでんでしょう。昆布巻きやコンニャク、大根、じゃがいも、うずらの卵など具だくさんでした。やみつきになります。サラダもさっぱりしていておいしかったです。ちょっぴりうれしいのは、味付けのりです。くるっとご飯を巻き付けて食べました。ごちそうさまでした。
<मेनू> ・麦ご飯 ・牛乳 ・味噌煮込みおでん ・サラダ ・味付けのり
|
文化祭が延期になり、少しだけ余裕が出ました。とにかく時間は限られていますので、頑張って準備を進めていきましょう。
さんまの蒲焼き最高!甘口のあんとパリパリの歯ごたえが食欲をそそります。そこに浅漬けの付け合わです。文句なしですね。もっと食べたくなりました。なめこ汁は本当においしかったですが、残念なことになめこがほとんど入っていない・・・豆腐とネギはたっぷりなのに・・・子どもたちがよくかきまぜなかったようです。一生懸命探したんですが・・・。おいしい給食でした。ごちそうさまでした。
<ម៉ឺនុយ> ・麦ご飯 牛乳 ・なめこ汁 ・さんまの蒲焼き ・昆布とキャベツの浅漬け |
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |