こんなことがありました

2022年12月の記事一覧

自信を深めた俳句教室

 12月13日(火)、3・4校時、1・2年生の俳句教室の様子です。講師の先生の話を集中して聞き、冬の俳句作りに没頭していました。最後には、1人1人の良いところを褒めていただき、自信を深めた様子でした。

冬の季語を用いて

 12月13日(火)、2校時、3年生の俳句教室の様子です。今年も、佐藤秀治様を講師にお迎えし、俳句についてや発句の仕方、推敲の実際について、具体的に教えていただきました。3校時は1年生、4校時には2年生が俳句教室に臨みました。また、明日には上学年の児童が手ほどきをいただく計画になっています。

頑張る子ども達の姿から学んでいます

 12月9日(金)、放課後の授業研究会の様子です。5校時の半谷教科用図書主任の授業を受けて協議をしました。様々な九九を組み合わせて、多様なアプローチで答えに迫ろうとしていた様子や適応問題プリントをすらすらと解く子ども達の姿を共有することにより、教師自身が新たな学びを得ることができました。