当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
東北中学校柔道大会の続報です。
50kg級に出場している3年男子は、準々決勝で青森県1位の選手と対戦。善戦しましたが、力尽き敗退してしまいました。しかしながら、他県の1位選手を相手に、堂々の5位入賞です。おめでとうございます!
73kg級に出場している3年男子は、準々決勝で優勢勝ちをおさめ準決勝に進出。昨年の東北大会に続いて3位以上が確定です。ここまできたら目指すは優勝!呼吸を整えて、自分の柔道に徹してください。
本日、秋田県立武道館で行われている、東北中学校柔道大会の結果を速報でお知らせします。
50kg級に出場している3年男子は、1回戦を不戦勝で勝ち上がりました。2回戦の対戦相手は岩手県大会1位の選手。ゴールデンスコア(延長戦)までもつれましたが、何とか勝利し準々決勝(ベスト8)に進出です。
73kg級に出場している3年男子は2回戦からの登場。岩手県の選手に見事内股で一本勝ち。こちらも準々決勝(ベスト8)に進出です。
本日、柔道部3年生2名が東北大会出場のため、大会会場の秋田へ出発しました。試合は明日、行われます。ぜひ、秋田の会場でも、自分の柔道をして、全力で試合を行ってきてほしいです。ファイト、ファイト三中!!!
7月28日(金)、市役所において「東北中学校体育大会出場選手 教育長報告」が行なわれました。
本校からは、柔道個人戦に出場する男子2名と水泳に出場する女子1名が参加しました。東北大会に向けて、それぞれがしっかりとした意気込みを発表できました。
東北中学校水泳大会は8月6日(日)~8日(火) 郡山市のしんきん開成山プールにて、東北中学校柔道大会(個人戦)は8月9日(水) 秋田市の秋田県立武道館で行われます。応援よろしくお願いいたします。
8月2日(水)、tetteのたいまつホールで第20回少年の主張大会が開催されました。本校からは3年女子1名が参加し、ヤングケアラーについて、父親との会話から自分が調べたことや自分の思いについて発表しました。
夏休みに入ってからも、練習を重ねてきた成果を出すことができました。これまでの先生の指導に感謝いたします。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |