新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

こんなことがありました 出来事

お米の贈呈式を実施しました(6年生)

2021年6月14日 14時34分

14日(月)、6年生は、総合的な学習の時間「いなだスタディ」の中で、稲田地区でとれた「稲田米」の贈呈式を行いました。

昨年度の予定では、稲田公民館さんや岩渕爽悠会の皆様、(株)ジェイラップの皆様にお世話になり田植えや稲刈りを実施する計画でしたが、新型コロナウイルス感染症予防のためそれらが実施できませんでした。今回の贈呈式のお米は、(株)ジェイラップ様に、精米・袋詰めをしていただき、校長を通して、6年生に贈呈しました。

贈呈にあたり校長から、稲田で作られているお米は『稲田米』として全国的に広く流通していることや、米作りにはたくさんの手間が掛かっていることなどについてお話がありました。

お米を手渡されると、6年生はとても嬉しそうに受け取っていました。ご家庭で美味しく召し上がっていただければと思います。

 

 

贈呈式の最後に、6年生を代表して男子生徒が以下のような感想を発表しました。

「今、いただいた『稲田米』は、稲田の豊かな水、土、太陽、風を利用し、農家の方が一生懸命作ってくださったお米です。僕たち6年生は、その豊かな恵みで作られた稲田のお米のおいしさをたくさんの方へPRし、稲田米のよさ、そして稲田地区のよさを知ってもらえるように取り組みます。また、6年生は、ドライトマトの栽培も進めています。地域の方に協力していただきながら、僕たちのふるさと『稲田』について発信していきたいと思います。」

 

6年生は、明日の学習旅行の訪問先やお世話になった方々に対して、今回贈呈された「稲田米」を配付し、須賀川・稲田地区をPRしてくる予定となっています。

落成記念 稲雲ホール絵画
              稲雲 ~天高く地に深く 

         稲田学園の教育施設

 

 上段左:大庇(ひさし)   上段右:稲雲ホール(多目的ホール) 

中段左:メディアセンター  中段右:中校舎2階オープンスペース

下段左:プール       下段右:テニスコート

 

 

学校の連絡先

須賀川市立義務教育学校 稲田学園

住所:〒962-0043

福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地

TEL:0248-62-2804・2806

FAX:0248-92-3412・3376

e-mail inada-c@fcs.ed.jp

稲田小中学校へのアクセス

JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km 

お知らせ

準備中