新着情報
お知らせ
こんなことがありました 出来事
交通安全教室
2024年4月15日 11時20分本日、須賀川市警察署稲田駐在さんや交通安全教育専門員の方をお招きし、2校時目に前期課程が、3校時目に後期課程がそれぞれ交通安全教室を行いました。
前期課程では、交通の決まりが分かり安全に登下校できること、その中で互いに助け合う気持ちをもてることを考えました。6年生は、家庭の交通安全推進委員として委嘱状を交付されました。その後、班長や副班長を中心に安全に気をつけて集団下校をしました。
後期課程では、事故の多くが自転車に関わることであることを踏まえ、自転車は「車両」であること、ヘルメットの着用が義務化されてること、自分の命は自分で守ること、加害者にもなり得ることなどを話しました。講話の後は、実際に自転車の点検を行い、「ブタハシャベル」で正しく点検しました。
稲田学園前の道は朝夕の交通量が多く、朝は30分ほどの間におよそ300台の車が通過します。交通ルールを守り、安全に登下校ができるよう、気をつけたいものです。
稲田学園の教育施設
上段左:大庇(ひさし) 上段右:稲雲ホール(多目的ホール)
中段左:メディアセンター 中段右:中校舎2階オープンスペース
下段左:プール 下段右:テニスコート
リンクリスト
学校の連絡先
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp
稲田小中学校へのアクセス
JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km