ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
カテゴリ:お知らせ
インフルエンザの対応について(再通知)
本日(24日(火))も、複数の生徒がインフルエンザに感染し出席停止となっております。
また、体調不良で、欠席・早退する生徒も増えてきております。
つきましては、感染拡大防止のため、本日まで部活動中止を予定して
おりましたが、部活動中止期間を延長し、下記のように対応いたしますので、
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
記
「対応」
〇 本日(24日(火))の部活動及び明日(25日(水))の朝練と放課後の部活動、
明後日(26日(木))の朝練までを中止期間といたします。
明後日(26日(木))の朝練までを中止期間といたします。
※26日(木)の放課後から活動を再開する予定です。
〇 上記以降の部活動については、生徒の欠席状況等に応じて判断し
中止となる場合は再度通知いたします。
※発熱や体調不良の場合は、無理をさせずに休ませてください。
※生徒の皆さんは、不要の外出を避け、健康管理に努めてください。
「お願いと連絡」
1 頭痛・発熱・倦怠感(だるさ)・関節痛・筋肉痛・咳・鼻水等、インフルエンザに
似た症状が少しでも見られる場合は、自宅で経過を観察し、必ず医療機関で
受診するようにお願いいたします。
似た症状が少しでも見られる場合は、自宅で経過を観察し、必ず医療機関で
受診するようにお願いいたします。
2 学校では、休み時間の換気、マスクの着用、手洗い・うがいの励行に努めて
まいります。ご家庭でもマスクの準備をお願いいたします。
3 インフルエンザに感染したことが明らかになった場合は、出席停止となります。
お子さんがインフルエンザに感染した場合、「出席停止のお知らせ」を保護者様宛に
郵送いたします。登校再開については、医師の指示によりますが、学校保健法の改正
により「発症した後5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで」が出席停止の
期間とされております。医師の指示に従い療養に専念してください。
(※詳しくはお知らせに記載されております。)
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
4 本日、インフルエンザ「6人」、体調不良による欠席「4人」となっております。
インフルエンザの対応について
現在、複数の生徒がインフルエンザに感染し出席停止となっております。
また、体調が思わしくなく、欠席・早退する生徒も増えてきております。
つきましては、感染拡大防止のため、下記のように対応いたしますので、
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
記
〇 本日(23日)の部活動及び明日(24日)の朝練と放課後の部活動を
中止といたします。
中止といたします。
〇 25日(水)以降の部活動については、生徒の欠席状況等に応じて判断し、
中止となる場合は再度通知いたします。
※発熱や体調不良の場合は、無理をさせずに休ませてください。
謹賀新年
~あけましておめでとうござます~
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに,
本年もより一層のご支援ご指導の程,宜しくお願い申し上げます。
平成29年 元旦
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに,
本年もより一層のご支援ご指導の程,宜しくお願い申し上げます。
平成29年 元旦
インフルエンザにご注意を
12月半ばに流行の兆しがあったインフルエンザもようやく下火となってきました。
しかし,これから本格的な冬を迎えます。油断することなく,引き続き健康管理に
留意していただきたいと思います。
しかし,これから本格的な冬を迎えます。油断することなく,引き続き健康管理に
留意していただきたいと思います。
インフルエンザの対応について
現在,複数の生徒がインフルエンザに感染し,出席停止となっております。
また,体調が思わしくなく,欠席・早退する生徒も増えてきております。
感染拡大防止のため,下記のように対応いたしますので,ご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。
記
〇本日(12日)の部活動及び明日(13日)の朝練と放課後の部活動を
中止といたします。15時25分頃下校となります。
〇14日(水)以降の部活動については,生徒の欠席状況等に応じて判断し,
中止となる場合は再度通知いたします。
※発熱や体調不良の場合は,無理をさせずに休ませてください。
愛護育成会作品展
12月3日(土)4日(日)に愛護育成会作品展が開催されました。
本校からも2名4作品が出品され,優秀賞を受賞しました。
本校からも2名4作品が出品され,優秀賞を受賞しました。
海上保安庁図画コンクール
「未来に残そうあおい海・海上保安庁図画コンクール」で
本校美術部の生徒が「福島海上保安部長賞」を受賞しました。
12月3日(日)に「いわき・ら・ら・ミュウ」研修室において授賞式が
行われました。

本校美術部の生徒が「福島海上保安部長賞」を受賞しました。
12月3日(日)に「いわき・ら・ら・ミュウ」研修室において授賞式が
行われました。
忘れ物の連絡
秋桜祭に見学にいていただいた保護者の方で,
キャンプ用の折りたたみ椅子を忘れた方が
いらっしゃいましたら,職員室で保管しています。
生徒を通ししてでもかまいませんので,ご連絡
ください。
キャンプ用の折りたたみ椅子を忘れた方が
いらっしゃいましたら,職員室で保管しています。
生徒を通ししてでもかまいませんので,ご連絡
ください。
22日(火)は期末テスト
22日(火)は,第2学期期末テストです。
しっかり勉強してください。
しっかり勉強してください。
29日(木)はお弁当です。
9月29日(木)は,新人戦の予備日となっていたため,
給食がありません。お弁当の準備をお願いします。
合唱コンクール東北大会教育長出場報告
9月12日(月)、合唱部の部長、副部長が、須賀川アリーナで行われた
東北支部大会教育長出場報告に行ってきました。
「感動できる合唱、感動させる合唱を目指す」「周囲の方々への感謝の
気持ちを忘れない」など、東北大会へ向けての抱負を述べてきました。
東北支部大会は、9月24日(土)に、山形市のやまぎんホール(山形県民会館)
で行われます。
9月1日(木)は弁当です。
9月1日(木)は,支部駅伝大会ならびに県下小・中学校音楽祭のため,
給食がありません。
お弁当となります。よろしくお願いします。
火曜日(8月30日)はお弁当です⇒臨時休校になりました
台風10号が火曜日に福島県に接近する可能性があります。
火曜日は休校になる可能性もあります。
食材の発注の関係で,火曜日は給食ではなく,弁当としますので,
よろしくお願いします。
なお,休校かどうかの判断は,月曜日に行います。
第38回須賀川市釈迦堂川花火大会の合唱プロジェクト
8月3日(水)、須賀川市内の中学校合唱部員(5校・約165人)が、
第38回須賀川市釈迦堂川花火大会の合唱プロジェクト
のため須賀川市文化センターに集まり、「明日はきっといい日になる」の
合唱を録音しました。
第38回須賀川市釈迦堂川花火大会の合唱プロジェクト
のため須賀川市文化センターに集まり、「明日はきっといい日になる」の
合唱を録音しました。
合唱の録音は、8月20日(土)の午後7時の花火打ち上げのときに流れます。


13日(水)はお弁当です
13日(水)は,3年生が芸術鑑賞教室のため,
お弁当です。よろしくお願いします。
21日(火)は期末テスト
6月21日(火)は,第1学期期末テストです。
テレビを見たりゲームをしたりせず,しっかり勉強したかな?
お弁当です。
15日(水)は県中地区中体連総合体育大会2日目
のためお弁当です。よろしくお願いします。
6月2日(木)はお弁当です
6月2日(木)は,支部中体連の予備日となっているため,
給食がありません。そのため,お弁当です。
よろしくお願いします。
13日(金)はお弁当です(#^.^#)
13日(金)は岩瀬支部陸上競技大会の予備日
となっているため,お弁当です。
よろしくお願いします。
本日(5月2日(月))は,お弁当です。
本日(5月2日(月))は,校内陸上競技大会のため,お弁当です。
雨天順延となった場合でも,お弁当です。
雨天時の授業は「金1・2・3・4/月5・学活」です。
明日の天気は
tenki.jp のホームページより(5月1日(日)16:20の予報)
最新の須賀川市の天気予報
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
1
8
5
4