出来事
授業参観
今年度最後の授業参観が行われ、できるようになったことの発表や感謝の気持ちを伝える様子などが見られました。懇談会やPTA専門委員会にも多くの保護者の皆様に参加していただきました。
授業研究
3年生の国語の授業では「物語の主人公の行動や気持ちを考える」学習に取り組みました。授業についての研修会も行いました。
新入学児童保護者説明会
来年度入学する児童の保護者を対象にした「入学説明会」が行われました。入学に当たっての準備などの話の後、学用品の購入をしていただきました。
授業研究
1年生の国語の授業では、グループでの話し合いなどを通して「ことばをあつめよう」という学習に取り組みました。
仁井田幼稚園との交流
3年生が、自分たちで作った風船ロケットや釣りなどの「おもちゃ」で仁井田幼稚園の園児と楽しく交流しました。
ふゆをたのしもう
1年生の生活科「ふゆをたのしもう」では、そりすべりなど雪遊びを楽しみました。
授業研究
6年生の道徳の授業では「規則の尊重」をテーマにして話し合いを行いました。
第3学期始業式
始業式では、校長先生から「今年も思いやり、感謝、誠実の気持ちをもって、優しい言葉遣いで生活しましょう」という話がありました。
第2学期終業式
校長先生からは2学期を振り返って、すばらしかったところなどの話がありました。代表の人が2学期の生活で頑張ったことなどを発表しました。
授業研究
3年生の国語の授業では、言葉の意味を予想してから、国語辞典で調べるという活動に取り組みました。
なかよしまつり
生活科の「なかよしまつり」では、2年生がさかなつりなどの遊びのコーナーで1年生を楽しませてくれました。
中学校体験入学
6年生が仁井田中学校の体験入学に行きました。授業に参加したり、部活動を体験したりしました。
小中一貫教育 授業研究会
仁井田中学校の先生方と合同で授業研究会を行いました。小中一貫教育の観点から授業などについて協議しました。
ムシテック見学
6年生がムシテックワールドの体験学習に行きました。化石のレプリカやカラフルホットケーキを作る活動などに楽しく取り組みました。
見学学習
3年生が消防署と警察署の見学を行いました。社会科の「くらしを守る」ための仕事について、興味を持って学習することができました。
授業研究
5年生の体育の授業では「きれいな伸膝後転」をするために、自分の課題を見付けたり、互いに教え合ったりして練習に取り組みました。
ムシテック見学
4年生がムシテックワールドに行きました。放射線や空気の重さについて調べたり、野山の自然素材を利用した工作をしたりするなど楽しく活動しました。
宿泊活動 3
2日目も元気に活動しています。前半、後半に分かれてフィールドアスレチック、アーチェリーを行いました。子どもたちが笑顔で活動する姿は輝いています!
宿泊活動 2
1日目の午後は焼き板作りとフロアカーリング,夜はキャンドルファイヤーを行いました。みんなで協力して、楽しく活動しています。
宿泊活動 1
1日目の午前中はフィールドワークを行いました。班の友達と協力して、楽しく活動することができました。