こんなことがありました
日々のできごと
第2学期始業式
37日間の夏休みを終え、今日から2学期が始まりました。
久しぶりに会った友だちと、笑顔でおしゃべりをする子どもたち。
始業式には、みんな真剣な表情で参加することができました。
2学期は、82日間。
仲間と協力し合いながら、楽しい学校生活を送りましょう。
※全校児童が集まるとき、おしゃべりをせずに静かに待つ東っ子。
誰に言われなくても、自分たちで自然にできるところが素晴らしいですね。
PTA奉仕作業
夏休みに伸びた雑草だらけの校庭や花壇を、
保護者の皆さんに綺麗にしていただきました。
2学期を気持ちよく迎えることができます。
早朝よりありがとうございました。
終業式
児童代表の3名が、1学期の振り返りと夏休みの抱負を発表しました。
また、生徒指導の先生からは、夏休みの過ごし方についての話がありました。
明日から37日間の夏休みです。
事故やけがには気をつけて、楽しい夏休みにしてください。
見学学習(4年)
釜屋リサイクルセンターへ行ってきました。
車や家電を部品ごとに分けて、再利用される様子を見学しました。
大切な資源を、再利用していくことの大切さを学びました。
防犯教室
不審者対応の防犯教室を開催しました。
来週から夏休みのため、不審者に出会ったときの対応について教えていただきました。
子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
アクセスカウンター
7
2
4
5
2
8
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。