出来事
実のみ工作
木の実工作
1年生が「木の実工作」を行いました。
講師の先生のお話を聞いて、自分の思い
に合った木の葉や実を選び、素敵な「秋の
作品」を仕上げていました。
授業研究会
授業研究会
10月13日(金)の5校時に3年2組で国
語の授業研究が行われました。授業の様子を
参観した後、授業についての協議を行い、講師
の先生の話をお聞きしました。
学校田の稲刈り
学校田の稲刈り
5年生が5月末の田植えや6月の草取りなどの体験
活動を経て実った稲を刈り取る作業に取り組みました。
収穫した米は、秋祭りで販売したり、学年の収穫祭で
食べたりする予定です。
後期児童会総会
後期児童会総会
10月から来年3月までの各委員会の活動に
ついて話し合う後期児童会総会が行われました。
委員長から目標や計画が発表された後、具体的
な活動の内容などへの質問が出されました。
避難訓練
避難訓練
休み時間に地震が起こり、火災が発生したという
想定で避難訓練が行われました。また「Jアラート」
の警報があった場合の行動の仕方についても指導と
訓練を行いました。