出来事
いわせ地区小学校陸上競技交流大会
これまでの陸上練習に際し、ご理解とご協力をいただき、また応援にかけつけてくださった保護者の皆様、大会当日、お忙しい中、会場の交通整理にご協力をいただきましたPTA会長の草野様、副会長の小川様に厚く御礼申し上げます。
陸上競技交流大会参加選手壮行会
10月
7日(火)、明日8日(水)に行われる「第1回いわせ地区小学校陸上競技交流大会」に参加する選手のみなさんの壮行会が行われました。
会では学校長より「明日の陸上競技交流大会は、岩瀬地区22の小学校が一堂に会して開催される第1回めの記念すべき大会です。選手のみなさん、これまでの練習の成果を十分に発揮してきてください。他の学校に勝つということも大切ですが、『より速く より高く より遠くへ』を目指して自分の最高記録を出すことができるようにがんばってほしいと思います。それから、代表であるみなさんは、稲田小学校の『顔』です。よい態度、素晴らしい応援も期待しています。先日活躍した合奏部のみなさんと同じように、ぜひ感動を与える競技をしてください。」と応援の言葉がありました。次に5年生の代表児童より「これまでの練習おつかれさまでした。明日は1㎝でも長く、遠くに、1秒でも速く記録をのばしてください。応援しています。」と激励の言葉がおくられました。この後、特設応援団の元気のよいかけ声に合わせて、全校生でエールをおくりました。
会では学校長より「明日の陸上競技交流大会は、岩瀬地区22の小学校が一堂に会して開催される第1回めの記念すべき大会です。選手のみなさん、これまでの練習の成果を十分に発揮してきてください。他の学校に勝つということも大切ですが、『より速く より高く より遠くへ』を目指して自分の最高記録を出すことができるようにがんばってほしいと思います。それから、代表であるみなさんは、稲田小学校の『顔』です。よい態度、素晴らしい応援も期待しています。先日活躍した合奏部のみなさんと同じように、ぜひ感動を与える競技をしてください。」と応援の言葉がありました。次に5年生の代表児童より「これまでの練習おつかれさまでした。明日は1㎝でも長く、遠くに、1秒でも速く記録をのばしてください。応援しています。」と激励の言葉がおくられました。この後、特設応援団の元気のよいかけ声に合わせて、全校生でエールをおくりました。
川の増水に注意!!
台風の影響で、川の水が増しています。けっして川に近づかないように、ご家庭でもお話しください。
平成26年度福島県PTA連合会会長表彰受賞
なお、PTA研究大会須賀川大会に先立ち、平成26年度岩瀬地区PTA連合会においても、本校父母と教師の会と下記の皆様方に表彰状・感謝状の贈呈がありましたことをお知らせいたします。
〇平成26年度岩瀬地区PTA連合会表彰状
須賀川市立稲田小学校父母と教師の会
〇平成26年度岩瀬地区PTA連合会感謝状
平成25年度岩瀬地区PTA研究大会主幹校会長 土居 正治 様
平成25年度岩瀬地区PTA研究大会主幹校事務局長 佐藤 勇人 様
平成25年度岩瀬地区PTA研究大会主幹校幹事 伊藤 徳伸 様
平成25年度岩瀬地区PTA研究大会主幹校幹事 関根 勝志 様
臨時休校
明日10月6日(月)は、台風が接近するため休校とします。外に出ず、家の中で過ごすようにしてください。