今日の出来事
出来事
小中一貫教育研修会
11月16日(水)に須賀川二中学区の二中、二小、柏城小、阿武隈小の先生方が二中に集まり、児童生徒の指導法や情報交換などの研修会を行いました。市内でも一番児童生徒数が多い学区です。そのため、このような機会を通して、お互いを理解し合うことができたことは、とても有意義なものでした。今後の指導に生かしていきます。
ふれあい集会
11月15日(火)に今年度第3回目の「ふれあい集会」を行いました。今回は、5年生も6年生とともに、遊びの計画作成に関わりました。計画段階からふれあい集会に関わったことで、6年生の大変さとともに6年生への感謝の気持ちを感じていました。
班ごとの活動では、これまでの活動に加え、「絵でしりとり」など新しい活動も加わっていました。班長さんはじめ高学年児童のアイデアの広がりを感じました。
活動はお弁当まで続きました。彩りの豊かなお弁当が多く、子どもたちはとてもおいしそうに、そして、班の友だちと楽しく食べていました。
明日はお弁当
明日11月15日(火)はお弁当持参日です。宜しくお願いします。
教育相談・カウンセリングのご案内
教育相談・カウンセリングのご案内をPDF文書にてアップしました。
カウンセリング案内.pdf
カウンセリング案内.pdf
薬物乱用防止教室
11月10日(木)に、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。講師の本講薬剤師の市川広司先生からお話をいただきました。違法な薬物を使用することの恐怖やなぜ危険なのか、また、飲酒による病気などを、パソコンでの資料提示を通してわかりやすく教えていただきました。子どもたちの中には、テレビなどで聞いたことがあり、どういうものだろうと思っていた児童もいたようです。軽い気持ちで関わることのないように注意を喚起する上でとても有意義な学習になりました。
学校の連絡先
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711
QRコード
アクセスカウンター
9
4
4
0
0
0
小中一貫グランドデザイン
須二中学区の学校へのリンク
いじめ防止基本方針