地域の宝を育てる長沼中学校
須賀川市立長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
日誌
長沼中学校 ブログ
長中だより第6号
本日、長中だより第6号を発行いたしました。
7月14日(土)に開催する「校歌制定50周年を祝う会」や3学年「赤ちゃんとのふれあい体験」等の記事が掲載されています。また、今回の「大切にしたい言葉」では、金八先生の名言を取り上げました。どうぞご覧ください。
長中だより第6号はこちらをクリック → 長中だより6号.pdf
0
赤ちゃんとのふれあい会
本日、3年生の家庭科の授業の一環として「赤ちゃんとのふれあい会」を実施いたしました。今回ご協力いただいた長沼及び近隣地区の赤ちゃんと保護者は13組で、6つの班に分かれた3年生が、赤ちゃんを順番に抱かせてもらったり育児の喜びや大変さをお母さん方から教えていただきました。赤ちゃんに癒やされた3年生の笑顔が印象的でした。
0
1年の調理実習(2)
先日の1年1組に続き、本日は1年2組の家庭科・調理実習の授業がありました。まちの先生である二瓶先生にお手伝いいただきながら完成した焼き魚の味はどうだったのでしょうか?
0
「奇跡のあじさい」についてテレビ局の取材をうけました
本日の放課後、FCT(福島中央テレビ)の取材クルーが来校し、本校生徒会が今まで取り組んできた「奇跡のあじさい」に関する取材をしていただきました。
テレビ放送の予定 6月26日(火)18:15~19:00
0
防犯教室
本日、須賀川警察署生活安全課の係長様はじめ、4名の講師をお迎えし防犯教室を実施しました。
最初は、不審者侵入時を想定した敏速な避難により自分の命を守る行動について訓練をしました。その後、避難の講評も含め、学校外で不審者に遭遇した際の注意点や護身術、さすまた使用の注意点、さらに日頃から犯罪を起こさない、犯罪に巻き込まれないようにすることなどについて説明いただきました。須賀川警察署の皆様、ありがとうございました。
0
学校の連絡先
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
5
1
2
2
7
5