地域の宝を育てる長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
長沼中学校 ブログ
ねぷた製作が進んでいます~3年総合的な学習の時間~
9月の長沼まつりに向け、3年生によるねぷた製作が計画的に進められています。
本日は、特別講師として毎年お願いしている奥川洋二様のご指導により、ねぷたの図柄の下描きから本描きの段階に進んできました。今年の図柄も勇壮かつ繊細な作品となっており、完成が楽しみです。
最高の天気の中、学習旅行へ出発!
本日、1年生は仙台・松島方面へ、2年生は東京方面へ、学習旅行を実施いたします。
快晴という最高の天気にも恵まれ、予定通り6時半に両学年とも元気に出発していきました。
国際ソロプチミスト須賀川様より支援金を寄贈いただきました
6月3日(日)、本校生徒会と長沼地域の皆さんとで行ってきた「奇跡のあじさい」の取り組みに対しまして、国際ソロプチミスト須賀川様より支援金をいただきました。
寄贈式は当日宇津峰カントリークラブで行われたチャリティーゴルフの表彰式会場で開催され、校長が出席して国際ソロプチミスト須賀川・有馬美代会長様より直接寄贈いただきました。今年度も生徒会を中心に、熊本県宇土市立住吉中学校生徒会との交流などに取り組んでまいります。
地域の行事を支えるボランティアとして~長沼地区体育祭にて~
6月3日(日)に長沼野球場で開催された「第31回長沼地区体育祭」において、多くの長沼中生がボランティアとして参加しました。(写真参照)
当日は朝から晴天で気温が高く非常に暑い環境でしたが、その中でも「地域の力」となって、体育祭の運営に協力する中学生は本当に頼もしく、地域の方々からお褒めの言葉を多数いただきました。
たくさんの応援ありがとうございました~支部中体連総合大会~
5月29日・30日に行われた岩瀬支部中体連総合大会の団体種目の結果をお伝えします。各部ともによく頑張りました。そしてたくさんの応援、ありがとうございました。
〇野球
1回戦・対須三中 12-0で勝利
2回戦・対鏡石中 1-4で敗退
〇バスケットボール(男子)
予選リーグ 対西袋中 55-43で勝利
同 対須三中 44-60で惜敗 →リーグ2位で決勝Tへ
準決勝 対須二中 48-41で勝利 →決勝へ進出
決勝 対須三中 38-63で準優勝!(県中大会へ)
〇バレーボール(女子)
予選リーグ 対須二中 19-25,11-25
同 対大東中 12-25,6-25
同 対仁井田中 18-25,23-25 →0勝3敗で予選リーグ敗退
〇ソフトテニス(男子)
予選リーグ 対大東中 1-2
同 対須二中 0-3
同 対岩瀬中 0-3 →0勝3敗で予選リーグ敗退
〇ソフトテニス(女子)
予選リーグ 対須三中 0-3
同 対稲田中 3-0 →1勝1敗で決勝Tへ
決勝T 対岩瀬中 0-2で惜敗
〇卓球(男子)
予選リーグ 対須三中 0-3
同 対稲田中 0-3
同 対岩瀬中 3-2
同 対仁井田中 0-3 →1勝3敗で予選リーグ敗退
〇卓球(女子)
予選リーグ 対須三中 3-2
同 対小塩江中 3-2
同 対須二中 0-3 →2勝1敗で決勝Tへ
決勝T 対西袋中 3-0
同(準決勝)対鏡石中 0-3 →堂々3位!(県中大会へ)
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp