日誌

長沼中学校 ブログ

明日6日(月)の日程です。

 交通事故に十分注意して登校してください。自家用車で送迎する際は、正門から進入し
西側門から国道118号へお戻りください。
 なお、入学式に参列される保護者の方々は、アスク様、JAすかがわ岩瀬長沼支店様
の駐車場をご利用願います。
【2・3年生】
   ~8:15 登校
 8:30~8:40 朝の学活
 8:45~9:15 着任式・始業式
 9:30~10:45 入学式式場作成
10:50~11:10 清掃
11:15~11:35 教科書配布
11:40~12:05 学級活動
12:10~12:30 昼食(お弁当
12:30~12:50 お昼休み
12:50~体育館入場
15:30~式場撤去後下校

【新入生】
12:30~12:50 受付(生徒・保護者)
13:00~13:20 事前指導
13:15~      保護者体育館入場
13:25~      新入生入場
13:30~14:30 入学式
14:40~15:25 学級活動(教科書配布)
15:30~      記念写真撮影後下校

0

4面のテニスコートが・・・

 急ピッチで4面のテニスコートの造成が進められています。県内外のソフトテニス部の
顧問の先生におかれましては、4面のテニスコートが完成した暁には是非、練習試合に
お越しください。
0

避難所の看板が設置されました。

 お昼のニュースで福島市のソメイヨシノの標本木の開花が確認されたそうです。
昨年の開花よりも6日程早いそうです。長沼の里にも桜前線のたよりがそろそろ
届くのでしょうか?
 さて、外構工事がほぼ終わり避難所の看板が設置されましたのでお知らせします。
0

新しい職員が着任しました。

 今日から本校に勤務する職員が無事着任しました。生徒会の役員の生徒が中心となり、
駐車場からお出迎え!
 ふくしまデスティネーションキャンペーンに勝るとも劣らない「おもてなし」でスタートしました。
0

職員室も席替えです。

 離任式後、明日からの新体制に備えて職員室内の机の配置を変えました。
 平成27年度がどんな一年になるのか、この新空間で話し合ったり準備した
りすることが大きく関係してくることでしょう。
0

さようなら お元気で!

 PTA会長さんのご臨席のもと離任式を行いました。
 「出会いがあれば別れがある。」とよく言いますが、別れの悲しみやさびしさを感じるのは、
出会った偶然や喜びがあったからこそです。
 転退職される先生方の明日からの新任地でのご活躍をお祈りするとともに、長沼中生の
益々の成長ぶりをこれからも胸を張って報告できるよう生徒、教職員ともに力を合わせて
頑張ります。
0

バス おかえりなさい!

 2泊3日の中学生ジュニアボランティア県外研修から元気に戻ってきました。
 後日、どんなことを学んだ研修会であったか本校から参加した代表生徒から
じっくり聞いてみたいと思います。
 各中学校のリーダーと築いた絆を今後も大切にしていって欲しいと思います。
 3日間引率でお世話いただいたスタッフの方々をはじめ関係者の皆様に心
から感謝申し上げます。




0