新着情報

出来事

会議・研修 三小で授業研究会!

 三小の4年生の算数の授業を参観しました。みんなとっても意欲的で、立方体の展開図を試行錯誤しながら導き出していました。友だちと意見を出し合い、仲良く協力しながら課題を解決していました。とてもいい雰囲気でした。その後は、事後研究会や講演会が行われ、とても勉強になりました。

給食・食事 ランチタイム!

 ごらん通り今日の給食の注目の一品は、「オムレツ」です。ふっくらジューシーでおいしかったです。ひじきのサラダは、ツナ入りで最初にパンに挟んで食べてみました。なかなかいけます。小松菜とタマネギのスープは、ベーコン入りでうまみがしみこんでいました。さっぱりしていておいしかったです。そして忘れてはいけないのが、パンにつけるパテキャラメル。これはすごい。まさに生キャラメルです。とろ~りパテは絶品でした。ごちそうさまでした。

了解 卒業式の練習始まりました!

 いよいよ卒業式の全体練習が始まりました。3年生は、すでに学年で練習を進めているようです。座席の確認や礼法の指導、式歌練習などを行いました。1年生は初めての中学校での練習となります。全体的には、みんなよく頑張りました。校歌もすばらしかったと校長先生よりお褒めの言葉をいただきました。この調子でこれからの練習も頑張っていきましょう。

給食・食事 ランチタイム!

 和テイストたっぷりのおいしそうな給食です。注目は、サバの味噌煮です。甘口のタレが食をそそります。これだけでご飯おかわりできますね。身もふっくらでとてもおいしかったです。ほうれん草のおひたしは、とてもシンプルな味付けですが、栄養満点でおいしかったです。里芋と大根の煮物は、ご覧の通りの具だくさん。ふっくら里芋や糸コン、鶏肉、にんじん、大根など味がしみてて最高においしかったです。和食は心も体も癒してくれますね。ごちそうさまでした。