カテゴリ:今日の出来事
一年生水泳授業
本日、1校時〜3校時の時間に2回目の水泳授業をマイティウェルネスさんで実施されました。1回目が6月に実施され、期間が空いてしまいましたが、前回学習した内容を思い出しながら、楽しく学ぶことができていました。
高校説明会1日目
本日、午後から2・3年生を中心に高校説明会が行われました。
本日は、須賀川創英館、岩瀬農業高校、安積黎明高校、帝京安積高校、学法石川高校の先生方、広報担当の方が来られて高校の概要について説明してくださいました。
生徒の皆さんも、メモを取りながら一緒懸命聞いていました。
明日は2日目が行われます。明日もしっかりと、聞いて自分の進路に役立ててもらいたいと思います。
第3回文化祭実行委員会
9月になり、いよいよ文化祭まで2ヵ月を切りました。本日、第3回の文化祭実行委員会係長・副係長会を開催し、今後の活動内容や企画内容について話し合いを行いました。
来週は、全体会が行われます。係長会から今日の内容を受けて、全員で素晴らしいものを作り上げられるように頑張ってもらいたいと思います。
支部駅伝大会が行われました
本日、支部駅伝大会が行われました。3年生にとっては最後の中体連ということもあり、緊張もありながら、見事完走してくれました。夏休み前から朝練そして、夏休みの朝の練習と、辛い練習を乗り越え本番を迎えました。
さまざまなトラブルもありましたが、全員で襷を繋げることができ素晴らしかったです。これまで指導に当たられた先生方、そして練習してきた生徒の皆さん、お疲れ様でした。
地区英語弁論大会が終わりました。
7月21日から実施してきた英語弁論大会が本日、本番を迎えました。暗唱の部に2人が出場し、創作の部に1人が出場しました。3人とも練習の成果を発揮し、堂々と発表することができました。3年生が多い中での大会で、本校からは1・2年生が自ら立候補し出場しました。惜しくも入賞とはならず、とても悔しい気持ちではありましたが、この経験をこれからの学校生活に活かしてもらえればと思います。指導していただいた英語科の先生、そして出場した3名の生徒の皆さん、お疲れさまでした。
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp