こんなことがありました!

出来事

ハチの巣

通学路にハチの巣があります!
スズメバチの巣で,直径40cmほどの大きさです。
場所は,桜内から上がってきた県道母畑須賀川線沿いで,赤い屋根の家の道路をはさんだ向かい側の地上10mほどのところです。
子どもたちに注意するよう指導しましたが,地域でもご注意ください。
なお,ハチの巣があることは須賀川市の方にも連絡し,駆除を要請しました。





会議・研修 思春期講座(4年)

今日は,4年生の思春期講座がありました。
命の大切さについて学ぶ授業でした。









とても大切なことを学習することができました。講師の先生,ありがとうございました

! 不審者対応避難訓練

今日は避難訓練(不審者対応)を行いました。
体育館に避難した後,スクールサポーターの方から,不審者への対応の仕方について教えていただきました。






話を聞いた後,教職員の不審者対応の訓練しました。


さすまたやネットランチャーの使い方を教えていただきました。



これからも,子どもたちの安全を第一に考えていきます!

音楽 異学年交流

今日は異学年交流活動をしました。
今回は,風船を使ったゲームなどをしました。(*^^*)


















最後にハンカチお年をしました。みんななかよく,楽しく活動することができました。(^-^)

音楽 ALT

2学期から,ALTの先生が変わりました。
今日は,初めての授業でした。(^-^)
職員室でのあいさつの後,授業をしていただきました。











とても楽しく学習することができました。(^-^)