こんなことがありました
日々のできごと
今日は4校時でお弁当です。
今日は、小教研教科部会のため、子ども達は4校時の下校となりました。
特設陸上部 組織作り
昼休み、音楽室に 特設陸上部の4・5・6年生が、集まり
来週からの練習を前に、組織作りを しました。
授業参観、PTA総会,学級懇談会 他
5校時,今年度 はじめての授業参観がありました。






引き続き、体育館でPTA総会、
そして 学級懇談会 などが、ありました。
引き続き、体育館でPTA総会、
そして 学級懇談会 などが、ありました。
方部子ども会、交通教室
3校時 教室などで、方部の班が集まり
登校班の確認をしました。

4校時 校庭で、交通教室後
集団下校をしました。
登校班の確認をしました。
4校時 校庭で、交通教室後
集団下校をしました。
1年生を迎える会
ようこそ、長沼東へ !

3校時、体育館で 行いました。
3校時、体育館で 行いました。
1年生、給食 開始 !
安全、安心 そしておいしい給食です
来週は、初めての授業参観があります(19日(水))。
全校集会を行いました。
朝に、全校集会を行いました。

朝のあいさつ

校長先生からあいさつについてお話がありました。特に、「頂く」についてくわしく説明してくださいました。


集中して話を聞くことができました。今月の生活のめあては、「あいさつをしようです。」
あいさつをみんなで意識してしたいと思います。
朝のあいさつ
校長先生からあいさつについてお話がありました。特に、「頂く」についてくわしく説明してくださいました。
集中して話を聞くことができました。今月の生活のめあては、「あいさつをしようです。」
あいさつをみんなで意識してしたいと思います。
29年度、スタート
着任式を行いました

引き続き、始業式で 担任発表もありました。

入学式では、20名の新入生を、5・6年生とともに 迎えました。
引き続き、始業式で 担任発表もありました。
入学式では、20名の新入生を、5・6年生とともに 迎えました。
離任式
ありがとうございました
みなさん、お元気で。
平成28年度末 人事異動のお知らせ
平成28年度末教職員の人事異動により、下記の職員が退職、転出または転入することになりました。
長沼東小学校在職中は、公私共に大変お世話になり、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
また、転入職員につきましても、前任者同様ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
退 職
校 長 安藤 勇司
教 諭 諸根 理子
転 出
教 諭 菊地 和弘 須賀川市立仁井田小学校へ
講 師 植田 健司 須賀川市立第二小学校へ
講 師 清野 恵利子 須賀川市立大東小学校へ
支 援 員 永野 宣子 須賀川市立稲田中学校へ
転 入
校 長 谷中田 正 いわき市立平第一小学校より
教 諭 太田 まり子 須賀川市立第三小学校より
教 諭 駒場 孝 郡山市立大槻小学校より
教 諭 田中 綾 新採用
支 援 員 川原 美子 須賀川市立長沼小学校より
アクセスカウンター
7
2
6
5
9
6
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。