こんなことがありました!

出来事

キラキラ 1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会を行いました。
はじめに,6年生が1年生と手をつないで入場しました。(^-^)





はじめの言葉

校長先生のお話

歓迎の言葉



6年生が役割分担をして,会を進めました。(*^^)v


2年生(学習紹介)




3年生(遊具紹介)




4年生(特別教室紹介)




5年生(先生紹介)




1年生は,上級生の学校紹介をしっかりと聞くことができました。(^-^)

全校ゲーム(6年生)
6年生が太鼓をたたいて,たたいた数と同じ人数のグループを作ります。!(^^)!



グループを作れなかった場合は,インタビューを受けます。
みんな上手に答えていました。(*^-^*)












次に,じゃんけん列車をしました。





だんだん長くなっていき,最後の決戦!


長~い列車になりました。(^^♪

チャンピオンはインタビューを受けます。(*^^)v


プレゼント贈呈。2年生から1年生にアサガオの種のプレゼントが贈られました。



最後に1年生から,自己紹介とお礼の言葉があり,みんなで校歌を歌って終わりました。








これからもずっと,みんな仲良く生活してほしいと思います。(^-^)

グループ 児童会総会

今日は児童会総会が行われ,3~6年生が参加しました。
<開会の言葉>

<校歌斉唱>


<代表委員長あいさつ>

<校長先生のお話>




<司会>

<議長選出>


<書記選出>

<代表委員会>


<給食委員会>


<保健委員会>


<体育委員会>



<図書委員会>




<放送委員会>



<議事録確認>



<係の先生のお話>

<閉会の言葉>

一人一人が児童会活動について考えながら,とても立派に総会を進めることができました。
これからの活動に期待しています。(^-^)

音楽 鼓笛練習

今日から1・2年生も一緒に体育館で練習を始めました。















だんだん上手になってきています。(^-^)

キラキラ 緑の募金(校内活動)

24日(月)から28日(金)まで,緑の募金活動を行っています。
24日(月)の活動の様子です。




25日(火)の活動の様子です。




26日(水)の活動の様子です。





27日(木)の活動の様子です。




28日(金)の活動の様子です。



ご協力,ありがとうございました。(^-^)

音楽 鼓笛練習

運動会と鼓笛パレードに向け,鼓笛の練習が始まりました。
昨日と今日の練習の様子です。(^^♪

















1年生も,初めてのポンポンの練習をがんばっています。(^-^)