こんなことがありました!
出来事
宿泊学習野外炊飯
宿泊学習2日目。野外炊飯を行いました。
みんなで協力して、自分たちでご飯とカレーを作りました。















とってもおいしくできました!(^^)v
みんなで協力して、自分たちでご飯とカレーを作りました。
とってもおいしくできました!(^^)v
宿泊学習出発式
今日から、5・6年生が那須甲子青少年自然の家で宿泊学習を行います。
8時30分から、出発式を行いました。






宿泊学習は2泊3日の予定です。みんなで協力して、楽しく過ごしてほしいと思います。
8時30分から、出発式を行いました。
宿泊学習は2泊3日の予定です。みんなで協力して、楽しく過ごしてほしいと思います。
大東地区体育祭
秋晴れの青空の下、大東地区体育祭が行われました。
大森小は、鼓笛パレードで参加しました。









大東地区体育祭に彩を添える素晴らしい演奏をすることができました。(^^)v(^^♪
大森小は、鼓笛パレードで参加しました。
大東地区体育祭に彩を添える素晴らしい演奏をすることができました。(^^)v(^^♪
鼓笛練習
今日は、2回目の鼓笛練習でした。
昨日よりも上手に演奏することができました。









16日(日)は、たくさんの地域の皆様の前で演奏します。
練習の成果を発揮してくれることを期待しています。(^^♪
昨日よりも上手に演奏することができました。
16日(日)は、たくさんの地域の皆様の前で演奏します。
練習の成果を発揮してくれることを期待しています。(^^♪
読み聞かせ
今日は、1・2年生の読み聞かせがありました。
1つめのお話は、「セロ弾きのゴーシュ」でした。今日は紙芝居を見せていただきました。






2つ目のお話は、「五徳」がどうして「五徳」という名前になったか、というお話でした。




今日も、とても楽しいお話でした。ありがとうございました。(^-^)
1つめのお話は、「セロ弾きのゴーシュ」でした。今日は紙芝居を見せていただきました。
2つ目のお話は、「五徳」がどうして「五徳」という名前になったか、というお話でした。
今日も、とても楽しいお話でした。ありがとうございました。(^-^)
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
6
9
2