こんなことがありました
日々のできごと
楽しい給食の時間
楽しい給食の時間。でも残念ながら前を向きながらの食事です。6年生は、人数が多いので
2班に分かれ、教室と音楽室で食べています。
1年生は、人数が少ないので距離をとって机を丸く並べて食べています。
朝の活動から 読み聞かせ
今日は、5年生の読み聞かせでした。本校の学校司書の三本松先生が読み聞かせを行ってくれました。
他の学年も一生懸命に読書する姿が見られました。
学校をきれいにしてくれる子ども達。うれしいですね。
今日の授業から
今日も雨。蒸し暑い日が続いています。子ども達は、外で遊べず、残念。
3年生は自分が作った作品を説明、5年生も自分達が調べたことを一人ずつ発表していました。
6年生は歴史の勉強、2年生は国語でいろいろな文を作っていました。
4年生の教室には、「せせらぎスクール」のときにつかまえたアメリカザリガニがいました。
方部子ども会
今日は、第2回方部子ども会を行いました。それぞれの方部に分かれ、
反省や連絡方法などの確認、危険箇所の確認をしました。
5年生 インゲン豆を植えました
5年生の理科の授業 今日は学校の花壇に今まで育ててきたインゲン豆の苗を植えました。
早く大きくなるといいですね。
アクセスカウンター
7
2
7
7
6
1
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。