こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

東北大会出場報告会

本日須賀川市役所において「東北中学校体育大会出場教育長報告」が行われました。

抱負発表では「福島県代表としてのプライドを持ち、一本をとる柔道をしてきます。」と堂々と発表しました。

森合教育長からは、「東北大会は皆さんにとってのオリンピック。感謝の心を忘れずに、郷土の代表として、今までの全てを出し切り、平常心で競技してきてください。」とエールをいただきました。

市内から東北大会に出場する選手は12名。種目はそれぞれですが東北大会での活躍を目指す選手同士良い刺激を受けたようです。 

大東中学校OBが甲子園に❗️

平成30年度卒業、盛岡大附属高校野球部3年生の松本龍哉君が、岩手県大会で優勝し甲子園出場を決めました。

昨日、母幸子さんが報告に来てくださいました。

松本君は、大東ソフトスポ少で現在の大東中野球部員も一緒にプレーしており、大先輩の偉業に野球部員も先輩に続くぞと練習に繰り出して行きました。

高校通算63本塁打(2021年6月)を誇る打撃力、甲子園での大活躍を期待しています。

中体連柔道県大会⑤

階級別個人戦決勝に進んだ3年生女子生徒は、技ありを奪いポイントでリードしたものの終了間際にポイントを返され延長戦に。終始攻め続け相手が反則を取られ勝利❗️

県大会優勝と全国大会出場の切符を勝ち取りました。

3年生最後の大会で1番大きな歓びを自らの手で掴みとりました。

おめでとうございます。

 

 

中体連柔道県大会②

階級別個人戦に出場している2年生男子生徒は、2回戦から登場。

初戦の相手から払い腰で技ありのポイントを奪い、更に払い巻き込み腰で見事な一本勝ち。ベスト8に名乗りを上げました。

修学旅行2日目⑥

修学旅行最後の研修会場は、「うみの杜水族館」。

イルカショーでずぶ濡れになった生徒、ペンギンの行進に拍手を送る生徒、マンボウの水槽の前でまったり過ごす生徒。

修学旅行の最後のひと時を友達とともに楽しんだようです。