こんなことがありました

日々のできごと

須賀川市学校教育アドバイザー来校

  

  

須賀川市学校教育アドバイザーの永島先生が来校し、

午前中は全学年の授業、午後は6年生の算数を観ていただきました。

子どもたちが主体的に学び、聴き合える授業づくりをするために、

たくさんのご指導をいただきました。ありがとうございました。

代掻き

  

来週の田植えに向けて、5年生が学校田の代掻きをしました。

硬くなった土に水を張り、みんなで柔らかくします。

美味しいお米が収穫できることを願って、汗をかきながら作業していました。

心を一つに

  

須賀川市小学校鼓笛パレードが開催されました。

本校からは、3~6年生の57名が参加しました。

演奏前は緊張していた子どもたちでしたが、パレードが始まると表情が一変。

胸を張り、堂々とした演奏で、沿道の観客を魅了していました。

心を一つにした素晴らしい演奏に、大きな拍手を送ります!!(^o^)/

ご声援いただいた保護者の皆様、お手伝いいただいたPTA役員の皆様、

ありがとうございました。